最新更新日:2024/06/13
本日:count up87
昨日:102
総数:220934
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(木)に,着衣泳の学習を行いました。今年度は,水難学会の大宮正美先生をお招きして,水難事故への対応の仕方について教えていただきました。
 子どもたちは,衣服を着た状態でプールに入り,いつもと違う感覚に驚きと不安を見せていました。「浮いて待て」という合言葉のもと,背浮きのコツを教えていただき実践しました。ランドセルやボール,ペットボトルなど身近なものも自分たちの命を守ってくれることを実感することができる学習になりました。

5年生PTC活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月10日(火)に,5年生のPTC活動を行いました。今年度も,中国電力の方をお招きして,「わくわくEスクール」の出前授業をしていただきました。
 電気はどのようにできているのか,どのように作ることができるのかなど,模型の観察や体験などを行いながら学習をしました。後半では,子どもたちの大好きなスライムを使って電池を作り,オルゴールの曲名を当てる活動を行いました。
 保護者の方とともに活動し,とてもよい時間となりました。

原爆ドームについて学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月から平和についての学習を進めています。
 5年生では,原爆ドームの以前の姿である「物産陳列館」のこと,その設計に携わった「ヤン・レツルさん」のことについて学び,平和集会で学んだことを発表しました。
 戦争や平和について,知らないことはまだまだたくさんあります。これからも学習を続け,これまでに起こったことや人々の努力を知り,次の世代に伝えることのできる中島っ子になってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757