最新更新日:2024/06/10
本日:count up76
昨日:44
総数:220628
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

「学校あんない」その3 (2年生)

 優しく声を掛けてあげられたようで,一年生に「楽しかった」と言ってもらえて,嬉しそうでした。最後には,一年生を教室まで送ってあげました。

 学習を通して仲良くなった子もいて,「遊ぶやくそくしたよ。」と嬉しそうに帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校あんない」その2 (2年生)

 一年生を迎え,お兄さんお姉さんになった子ども達は,校長室や職員室,音楽室,図書室など,おすすめの教室を案内し,どんな場所なのか説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校あんない」その1 (2年生)

 4月27日(水)に,生活科「ようこそ、一年生」の学習で学校案内をしました。
 体育館に集まって対面した時には,昨年度育てたアサガオの種をプレゼントしました。 そして,いよいよ学校案内に出発!迷子にならないように,一年生に気を配りながら行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がスタートしました!その2

 学習の様子です。算数科では,筆算の仕方を考えたり,考えを説明したりして,学習を進めています。
 体育科では,50m走を速く走るための練習をしました。腕を前後にしっかり振ることや,足を腿からしっかり挙げることをめあてに走りました。
 生活科では,一年生を迎えて,お兄さんお姉さんとして学校のことを教えてあげるために,どんな場所を案内したいか,話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がスタートしました!その1

 2年生になって,クラスも変わり新しい友達との出会いに,どの子もワクワクしているようでした。始業式を迎えてから,学習も係も始まり,エンジン全開で頑張っています。
 そして,感染症予防対策を行いながら,2年生からは,給食のおかずを子ども達がつぎ分けています。器具を使って同じようにつぐのは,なかなか難しいようですが,頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757