最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:100
総数:220753
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

入学説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(木)の14時45分から体育館で、来年度入学予定児童の保護者の方を対象とした、入学説明会を行いました。
 説明会では、まず学校長より、中島小学校の学校経営方針や、入学を迎えるにあたっての説明やお願いをした後、担当者より学校のきまりや提出書類の説明を行いました。その後、放課後児童クラブ、子ども会、児童委員の紹介をしていただき、15時30分には説明会を終了しました。説明会終了後には、体育館の後ろで基準服や体操服、上靴の試着や注文なども行われました。
 4月には約60名の児童が入学予定です。新1年生の入学を楽しみにしています!
 

避難訓練を行いました

画像1 画像1
 2月4日(火)に避難訓練を行いました。
 今回は、休憩時間中に火災などが発生した場合を想定した訓練でした。事前指導は行いますが、いつ訓練を行うかは児童や職員に知らせずに行いました。
 10時30分、サイレンが鳴ると、運動場で遊んでいた児童は、指示がなくてもその場に座り、静かに放送の指示を聞き、運動場の決められた場所に急いで移動を始めました。校舎の中にいた児童も、足元に気を付けながら上靴のまま集合場所に移動しました。
 移動開始の放送から、3分15秒で全員の安全が確認できました。その後、校長先生や河東先生から避難の仕方や集合後のことについてお話がありました。
 火災や地震はいつ起こるか分からないので、これからも今回のような訓練を通して、児童の安全確保に努めていきたいと思います。

2月の学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(火)体育館で学校朝会を行いました。
 まず始めに、新体力テストで優秀な記録を残し、広島市教育委員会から「体力優秀賞」が贈られた児童と、校内書き初め会で「特選」に選ばれた児童の紹介を行いました。該当児童はその場に立って、全員から称賛の拍手をもらいました。
 その後、校長先生の話があり、先日2月2日(日)に行われた、6学区対抗ドッジボール大会に出場して優勝した低学年と、準優勝だった高学年、健闘した中学年の紹介がありました。そして、何事も続けることで良い結果が生まれるという話を聞きました。
 寒い中でしたが、全員姿勢よく静かに聞くことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

学校だより

年間行事予定

いじめ防止

インフルエンザに関する報告

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757