最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:90
総数:339808
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

給食試食会 〜いただきます〜

 1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を行いました。
 安東小学校の栄養教諭をお招きして、給食の役割や、献立の作成方針などについて説明をしていただきました。
 今日のメニューが給食室で調理される実際の様子を撮影した映像を用いての説明は、たいへんわかりやすかったです。
 お話の後、エプロン等の身支度をして、皆さんで協力して配膳を行い、いよいよ試食にうつりました。
 
 メニュー:
   ・ごはん
   ・麻婆豆腐
   ・大根の中華サラダ
   ・牛乳  

 試食の後は、1年生教室に移動し、子供たちの給食時間の様子をご参観いただくことができました。


 ご参加いただいた保護者の方々は、
「とてもおいしかったです。」
「ありがとうございました。」
「感謝の心をもって給食をいただくよう家で子供と話をしてみます。」との声をくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちの命を守るために 〜救急救命法講習会(2)〜

 後半は、プールへ移動し、救命具の使い方や、溺れた子供の救助法について、分かりやすく実演していただきました。これからのプール指導で子供の命を守るために、今日教えていただいたことをいつでも実践できるように心掛けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちの命を守るために 〜救急救命法講習会(1)〜

 6月から始まる水泳学習に備えて、日本赤十字社の指導員の方をお招きして、救急救命法講習会を行いました。
 前半は、体育館にて心肺蘇生について、人工呼吸セットやAEDを使った実技演習を通して教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 第1回学校運営協議会を開催しました。
 今年度はこれまでにあたためてきたプランをより具体的に推進していくために、各町内会長様や社会福祉協議会の方々など、新たに8名の委員をお迎えしました。
 今年度の学校経営方針や具体的な取り組みについて説明した後、委員の方から様々なご意見やご提案をいただきました。ありがとうございました。
 子供たちのために、これからも教職員が一丸となって努めてまいります。
画像2 画像2

クラブ 〜スポーツ編(2)〜

 グラウンドでは、レクリエーションクラブ、ボール運動クラブ、ベースボールクラブが、いい汗をかいていました。
 ベースボールクラブでは、3月に学校に届いた大谷選手のグローブも使って、「野球」の楽しさを味わっている姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 〜スポーツ編(1)〜

画像1 画像1
体育館では、バドミントンクラブと卓球クラブが活動をしていました。
ラケットを上手に使って楽しそうに打ち合っていました。
画像2 画像2

一年生を迎える会2

子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生を迎える会1

5月10日(金)に一年生を迎える会をしました。一年生が楽しく学校生活を送れるようにと、運営委員会を中心に、みんなで準備をすすめてきました。2年生から歓迎の言葉とプレゼントをもらい、一年生も嬉しそうでした。学校クイズでは、とても盛り上がり、楽しい会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

元気にあいさつ

 本校の生活面での目標の一つに「元気にあいさつをしよう」があります。
 今日からあいさつ運動が始まりました。各クラス順番に下校する児童に向かって元気あいさつをします。今日は6年2組の子供たちがあいさつ運動をしてくれました。
 この運動をきっかけにこれまで以上に元気なあいさつが飛び交う学校になればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土に伝わる料理

 今日の給食は郷土(広島県)に伝わる料理が出ました。
 お好み焼きならね「お好み揚げ」です。
 衣に紅ショウガ、あおさ、お好みソースを混ぜ、具には、キャベツ、にんじん、いかが入っています。こんがりきつね色に揚がったお好み揚げに子供たちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041