最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:106
総数:339920
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月10日 のびのびタイム

 11月ののびのびタイムは持久走です。
 寒さに負けない体力をつくるための一環として取り組みます。低学年内側、中学年中側、高学年外側と、3つのコースに分かれ、音楽に合わせて自分のペースで走りました。
画像1 画像1

11月8日 委員会活動

 運営委員会が話し合いをしているところです。
 委員会の時間だけでなく、普段の学校生活の中での活動も委員会の仕事になります。
 今回の話し合いは、いじめを防ぐための取組として、全校児童に呼び掛ける方法を考えています。いじめをなくそうという思いになるような取組にするため、真剣に話し合っています。
画像1 画像1

11月4日 毘沙門フェスティバル

 赤いTシャツを着たおやじの会の皆様の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 毘沙門フェスティバル

 11時50分から13時30分まで、毘沙門フェスティバル(PTA全体行事)を行いました。飲食や物品の販売、アトラクション等に大変多くの方々に来ていただき、大盛況でした。PTA役員及びおやじの会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041