最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:52
総数:153664
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

図画工作科「墨で表す」

画像1
 踊り場、廊下の掲示が図画工作科で描いた「墨で表す」の作品になりました。子どもたちの見事な雪舟っぷり。個人懇談の際に是非ご覧ください。

マット後のドッジボール

画像1
画像2
画像3
 1時間目の体育で、マットをしました。最後はドッジボールをしました。子どもたちはドッジボールが大好きです。最近は女子が逃げ回るだけではなく、ボールを捕ることが増えてきました。

生活習慣病にならない食生活を考えよう

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の須山先生と一緒に、生活習慣病にならないための食生活について考えました。塩分や糖分、カロリーの高い食事を続けると生活習慣病になりやすいということを再確認しました。最後は、それをふまえて三日間の献立を考えました。

音楽鑑賞教室 〜広島交響楽団〜

画像1
画像2
 はやいものでもう10月になりました。今日は広島交響楽団の方々が来られ、体育館で演奏をしてくださいました。初オーケストラという子どももたくさんいました。普段の5・6時間目は給食後ということもあり、眠たそうにしている児童がちらほらいますが・・・・今日は子どもたちは目をきらきらさせて、演奏を聴いていました。代表の子どもが指揮者を体験するコーナーもありました。わくわくやらドキドキやら驚きやらであっという間の楽しい60分間でした。広島交響楽団のみなさん、ありがとうございました。

グループワーク「先生ばかりが住んでいるマンション」

画像1
画像2
画像3
 グループワークをしました。今回のグループワークは「先生ばかりが住んでいるマンション」です。架空の先生ばかりが住んでいるマンションに誰がどの部屋に住んでいるのかを、一人一人がもっている情報カードの情報を伝えあって解決していきます。初めてのグループワークでしたが、どのグループも全問正解でした。振り返りでは「○○さんが情報を整理してくれたので助かった。」「自分の意見に○○くんが同意してくれたのがうれしかった。」など友達の良さをみつけることができました。次回は難易度をあげて挑戦したいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045