最新更新日:2024/05/30
本日:count up94
昨日:125
総数:214077
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
修学旅行2日目を迎えました。
6:30起床で、朝の支度をしております。
よく眠れた顔をしています。

修学旅行

画像1
修学旅行1日目が終わりました。子ども達は疲れたのか、早々と寝ています。
明日は、体力勝負の面もあるので、しっかり休んで明日に備えたいと思います。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
消灯10分前の部屋の様子です。
「明日、着る服を準備して並べました。見てください。」と声をかけてくれた部屋もありました。
明日、楽しく活動するためにも、今晩はしっかりと睡眠時間をとってほしいと思います。
「おやすみなさい。」

修学旅行

画像1
21:30班長会を行いました。
それぞれ、良かったことや課題を発表しました。
明日に備えて、今晩はゆっくり休んでほしいと思います。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
「こんぴら温泉ぶっこわし隊」の「8時だヨ!全員集合!」最後の企画は「誘導尋問ゲーム&ドミノ」でした。
最終的には、ドミノを一列でなんとか並べて倒し、盛り上がっていました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
50を取ったら負けゲームです。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
声なし伝言ゲームです。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
「8時だヨ!全員集合!」が始まりました。
はじめは、「犯人は誰だ」です。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
班ごとに分かれて、楽しそうに食べています。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
予定通り夕食です。
ボリュームがすごいです^_^
おいしくいただいています。

修学旅行

画像1
画像2
トランプをしたり、小遣い帳をつけたりして、ゆったりと過ごしていました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
夕食までの間、部屋でリラックスしています。

修学旅行

画像1
画像2
予定通り宿に着きました。
入館式を行いました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
後先になりましたが、高い立派な石垣を見ながら登っている様子です。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
二ノ丸からは、瀬戸大橋を臨むことができました。
伝説の井戸もあり、深さが65mと聞いて「おーい」と声をかけていました。どんな伝説かは、お子様に聞いてみてください。

修学旅行

画像1
画像2
三ノ丸からは、讃岐富士や琴平宮のある山も臨むことができました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
天守閣は三階建でした。
急な階段を登り、最上階まで上がりました。

修学旅行

画像1
最後にイルカショーを楽しみました。歓声や拍手で盛り上がっていました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
メダルを作ったり、写真を撮ったりできるようです。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
きれいな水槽を覗き込んで、癒されているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005