最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:129
総数:214115
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

秋季大運動会 その5

画像1
画像2
画像3
「飯室彩祭華舞(いむろさいさいかぶ)」

 5・6年生による組体操です。今日まで精一杯,練習に取り組んで来ました。「「祭り」をテーマにして,彩り華やかに舞うがごとく,全力で演技することを目指しました。演技にのせた子どもたちの思いは伝わりましたでしょうか。ご声援ありがとうございました。

 

秋季大運動会 その6

画像1
画像2
画像3
「エビカニクスでいれちゃおう」(玉入れ)

 入場曲とともに,1年生と2年生がいさましく入ってきました。今年も子どもたちに大人気の「エビカニクス」を踊って,それから玉入れのスタートです。がんばるぞ!オー!!

秋季大運動会 その1

画像1
画像2
画像3
 8時50分。全児童の入場行進が始まりました。みんな元気よく行進しています。今日一日,競技も演技もがんばるぞ!という気持ちが表情に表れています。

秋季大運動会 その2

画像1
画像2
画像3
 
 応援合戦です。応援係はこれまでひる休けいを中心に練習を重ねてきました。さあ!その応援係を中心に「エールの交かん」,そして「がんばれコール」「3・3・7拍子」「レッツゴー拍子」「ゴーゴーゴーの歌」と続きます。大きな声を出して,手拍子を合わせて,こぶしを上にあげて!!さあ!一丸になって応援するぞ!

秋季大運動会 その3

画像1
画像2
画像3
 1年生・2年生による「空に向かって!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!!」です。パワーあふれるダンスを見てください。むずかしい踊りも一生懸命に覚えて何度も練習を重ねてきました。ご声援ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
11月
11/7 あいさつ運動,3年リコーダー講習会(5校時)
11/8 ふれあい相談日,音楽朝会,諸費振替日
11/9 全校練習(1校時),なかよしタイム
11/10 委員会
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005