最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:235
総数:143717
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

文部科学大臣賞を受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)
 1月7日(日)に行われた「第24回中国地区会着初め大会(広島県立総合体育館武道場)」で3年生の木本七海さんが特別賞「文部科学大臣賞」を、1年木本大和君が「特選」を受賞しました。
 2018人の参加者が学年それぞれの課題を制限時間の中で取り組んだそうです。
 特別賞を受賞した72点の作品は30日まで福屋広島駅前店1階に展示されています。

中学校生活最後の定期テスト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(水)
 低温注意報が出ている朝、いつもと変わらない元気なあいさつをしてくれる3年生。今日から中学校最後となる定期テスト「学年末テスト」が始まりました。1日目は1校時国語、2校時社会 3校時音楽のテストです。みんな真剣に取り組んでいます。
 今日はテスト終了後、下校します。明日からはテスト終了後、授業を6校時まで行います。
 明日も気温の低い状態が続くと思われますので、登下校の際、転倒や事故に遭わないよう十分注意してください。

参観懇談 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)6校時より
 雨模様の中、参観・懇談においでいただき、ありがとうございました。
参観授業 社会

面接指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(月)
 1月も中旬を迎え、3年生の進路指導もグループ面接指導を行う時期になりました。今まで学級で学んだ内容を出せるよう頑張ってくれると思います。
 しかし、今まで経験したことのない面接に会場を準備しながら「あ〜緊張する」という声も漏れていました。
 控室から待機場所、そして面接開始。廊下にも聞こえてくるはっきりした声で答える様子を聞いて、しっかりできているなと感じました。この経験を生かして、試験会場で発揮してほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 公立選抜2
3/7 公立選抜2
3/8 卒業式予行
3/9 卒業式準備

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554