最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:35
総数:143031
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

不気味で恐ろしい大雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から今日にかけて、長時間にわたってかなりの降雨が続きました。過去に「8.20豪雨」や「6.29豪雨」を経験した広島市ですが、自然の力にはかないません。でも、最悪の事態をまぬがれる努力はできます。気象情報をこまめにチェックして、家族や地域と適切な行動をとってください。
 先日は、下校中の中学3年生が、幅が狭くて浅い道端の側溝の水に足を取られ、危うく命を落とすところでした。川でなく、たとえ浅い側溝でも、大雨の時などは水の勢いがすさまじく、あっという間に人をさらって流し、自由を奪ってしまいます。自力で脱出できなくなります。
 気象情報の報道でも注意を呼びかけていますが、警報が出ている時などは、危険な場所へ絶対に近づかないことです。小さな子でも、大人でもです。
 また、大雨の際は、お車の運転にも十分注意してください。昨夕、五日市方面への下り線で、雨が降りしきる中、大きな衝突事故がありました。

三年生 幼児ふれあい体験(保育実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月、三年生は、湯来南保育園で幼児ふれあい体験(保育実習)を行います。7月5日は、出席番号後半のグループで実施されました。
 1歳児から就学前の年長さんまで、4つの組に分かれてふれあいました。最初は、幼児たちも、お兄さん先生、お姉さん先生も、お互い緊張気味でしたが、徐々に慣れてきて、幼児たちは、お兄さん、お姉さんたちにまとわりついて遊んでもらおうとしていました。
 これは、家庭科の学習計画の一つなのですが、しっかり振り返りもして、家庭生活や今後の自分の人生に生かしてほしいと思います。
 次週10日(火)は、前半グループの人たちが体験に行きます。

読み聞かせ会 人種や民族をこえて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の三年生への読み聞かせは、昨年度、全国中学生人権作文コンテスト広島県大会で、最優秀賞の広島法務局長賞(中央大会 法務省人権擁護局長賞)に輝いた、広島市立翠町中学校 三年 佐藤くんの「親友から学んだこと」を披露してくださいました。
 佐藤くんは、サッカーの部活動で知り合ったアフリカ人の友達との思い出をもとに、人権について考えたようです。その友達が、前の学校で周囲から距離を置かれ、ずっとなじめず、内戦の続く母国へ帰った方が幸せだと思うほど辛い経験をしていたことを聞かされ、相手を思いやり、相手のことを知ろうとする努力の大切さなどに気づいたということでした。
 ちょうど世界は、ワールドカップサッカーで盛り上がっていますが、出場選手の中には、世界の舞台に立つまでに、貧困や政情不安などで壮絶な経験をしてきた選手もいます。そして、死力を尽くして戦った後、選手たちは、お互いをリスペクトして健闘をたたえ合います。スポーツの素晴らしさ、魅力を感じる一瞬です。
 生徒の皆さんにも、日常の生活の中で、自分自身の身の回りの「人権」について考え、他者を大切にできる人になってもらいたいと思います。

大雨警報解除 午後から頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、もうこのまま警報が解除されず、臨時休業かなと思っていた人も多かったでしょう。9時39分に解除され、午後から登校となりました。
 気分的にはしんどかったかもしれませんが、いつもより家でゆっくりできていたからか、けっこうスッキリとした表情で元気よく登校し、蒸し暑い中、午後からの授業を頑張っています。
 今日の登校時のあいさつは、「おはようございます」ではなく、すっかり「こんにちは」でしたが、いつもどおり「おはようございます」とあいさつする人が多かったです。
 梅雨明けまで、もうしばらくは雨の降り方などが気になる日々が続きます。気象情報に注目し、学校からの連絡もよく確認してください。
 メール配信システムが、業者の不具合により機能しない時があります。業者の対応が完了するまでしばらくの間、ご不便をおかけするかもしれません。配信できないときは、ホームページに連絡事項を掲載します。また、プリントで連絡する場合もありますので、お子様にご確認ください。

生徒朝会 生徒会活動への取組を表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の生徒朝会では、前回集合の遅かった一年生が、早く集まっていました。意識した行動がとれていたと思います。今日は、先月の生徒会活動への取組に対する表彰がありました。
 まず、保健体育委員会からは、「すっから缶ウィーク」で食べ残しゼロに向けて最も頑張った三年生に金賞が授与されました。基本、体調が悪くなければ、配膳されたものは全て、感謝の気持ちを持って、残さずいただくようにしましょう。
 次に、図書委員会の「しおりコンクール」の最優秀、優秀賞に輝いた人たちが、各学年複数名、壇上に並びました。
 本校の生徒会では、独創的な取組がいくつか展開されていると思います。大切にして、さらに発展させていってくれたらいいと思っています。

親睦深まる 区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例の佐伯区PTA連合親善スポーツ大会が、1日、佐伯区スポーツセンターで行われました。砂谷中PTAチームは、私が本校へ着任してから1勝もあげることができていません。今年度は、メンバーもユニフォームもリニューアルし、毎週練習を積むなど、かなり期待も増して大会に臨みました。
 リーグ戦であたった相手がいずれも強豪で、2試合とも苦杯を喫しましたが、昨年までとは違って、かなり強豪相手にも食い下がり、試合途中にはリードを奪う場面もありました。結局、予選リーグで対戦した八幡東小PTAが優勝されたそうです。これを聞いて、がぜん来年度に向けてテンションが上がって来ました。
 選手の皆さん、また応援に駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。今日のお仕事に差し支えていませんか。また来年、どうぞ宜しくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 連合野外活動(似島)
7/10 連合野外活動(似島)
7/11 連合野外活動(似島)

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554