最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:35
総数:143069
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

5月29日「こんにゃくの日」こんにゃく栽培で地域貢献

画像1 画像1
 本校では、昨年度から「まちぐるみ教育の絆プロジェクト」の一環で、地域に貢献する活動に取り組めないかと模索していました。
 すると、湯来町の特産「こんにゃく」を復活させようと、プランターでのこんにゃくいも栽培を地域に呼びかけておられる方から、本校に協力依頼が舞い込みました。
 話は、とんとん拍子に進んで、本日、こんにゃくいもの栽培に適した場所を校内で探し、午前中は日が当たり、午後からは日陰になる体育館前の花壇のへりにプランターを5つ並べました。1つのプランターに種芋が2つずつ植えてあり、あと、2週間くらいすると芽が出てくるそうです。10月末から11月頃が収穫予定となりそうです。それまで、地域の方に教わりながら、本校の創作部の人たちを中心に、水やりなどをして育てていきます。楽しみながら、地域貢献の一翼を担いましょう。
 ちなみに、本日「5月29日」は、ゴロ合わせで「こんにゃくの日」だそうです。こりゃ、きっと成功しますよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554