最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:244
総数:143490
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

73回目の夏 平和への思いをつないで行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日、広島が祈りに包まれる日、広島で生まれ、育って来た生徒の皆さんは、テレビで式典を見たり、黙祷を捧げたり、平和学習をしたりする中で、平和への思いをどのようにめぐらせたのでしょう。
 8時15分には、各教室で黙祷をしました。その後の平和集会では、3年生の福田さんが、今年「中学生による『伝えるHIROSHIMAプロジェクト』」に応募した平和メッセージを、パワーポイントを使って紙芝居仕立てにし、英語と日本語で全校生徒に向けて発表してくれました。
 私は、春先にあった残念なニュース『球場で観戦中ヒロシマに対する心ないやじ』を取り上げて話をさせてもらいました。やじが物議を醸して数ヶ月経った後も、ネット上で無知ゆえの残念な書き込みが続いていることが、記事となっていました。
 私たちが、しっかり学んで、よく知って、確かな伝承者とならないといけません。平和を身近なところから崩してはいけないのではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 授業開始

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554