最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:26
総数:94260
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

体育 たんぽぽ学級

跳び箱にチャレンジしました。

跳び箱に、駆け足で跳び上がったり、両足ジャンプで跳び上がったり、両手を使って飛び乗ったりする練習をしました。

跳び箱を上手に跳べるようになるように、しっかり頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきそばパーティー たんぽぽ学級

今日は、焼きそばパーティーをしました。

焼きそばの材料のもやしや焼きそばソースは、これまで社会科や理科などで、学習してきた食品です。

今日は、その食品を使い、おいしい焼きそばを作って試食してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業 たんぽぽ学級

クリスマスリースを作りました。

リースにしたツルは、自分たちで育てたサツマイモのツルを利用しました。

お家の人に手伝ってもらったり、アドバイスをもらったりしながら、お気に入りの作品を作ることができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トリックオアトリート!

画像1 画像1
明日がハロウィンということで、一足先にかわいらしい仮装をしたたんぽぽ学級の子どもたちが職員室にやってきました!

「トリックオアトリート!!」と言いながら登場した姿にほっこりしました。

たんぽぽ学級

今日は、鉛筆で〇や△などを滑らかにかくことができるよう、ワークシートに取り組みました。

先生の言うことをしっかり聞いて、学習に取り組みました。

画像1 画像1

みんなで一緒に たんぽぽ学級

たんぽぽ学級では、みんなで一緒に、自分のことを話したり、お友達のお話を聞いたりする時間をもって、話すことや聞くことの学習に取り組んでいます。

七夕が近かったので、地域の方からいただいた笹に飾り付けをしました。

みんなで楽しさや頑張りを共有しながら学習に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級

先生と一緒に問題を解いたり、ヒントをもらって考えたり、タブレットを使ったりして一生懸命学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414