最新更新日:2024/06/10
本日:count up38
昨日:75
総数:94834
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

家庭科 野菜炒めと炒り卵 6年生

野菜炒めと炒り卵を調理しました。

野菜を炒めるときは、どんな野菜から炒めるか、野菜をどんな形に切るとよいのか、などなど学習したことを生かして調理に臨みました。

ぜひお家でチャレンジさせてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 ゆで卵とゆで青菜 5年生

調理実習をしました。

今日は、ゆで卵とゆで青菜を作ってみました。

自分で作った料理は、格別な味だったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 呼吸 6年生

理科で、「吸う空気」と「吐き出す空気」は、どう違っているだろうかという課題に取り組みました。

子どもたちは、課題に興味をもち、今まで学習したことや自分の経験をもとに予想し、ノートに考えをまとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

5・6校時に、中学生と5・6年生の子どもたちとで、運動会の準備をしました。

テントを組み立てたり、テーブルや椅子を出したり、石拾いをしたりと、明後日の運動会のために一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高学年の勢い 6年生

6年生の子どもたちは、大休憩に自主的に集まり、リレーの練習をしています。

さすが最高学年です。

最高学年の勢いを感じます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

学校だより

ほけんだより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414