最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:66
総数:94866
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、図形について学びました。

色々な種類の四角形を対角線で分けて三角形を作り、その三角形が合同であるかを調べる活動を行いました。

算数 5年生

「形も大きさも同じ図形を調べよう」の学習に取り組みました。

今日は、台形や平行四辺形、ひし形など、いろいろな形の四角形に対角線を引いてできた二つの三角形のことを調べ、考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 5年生

日付を英語で話す学習をしました。

1〜31の数字を覚え、さらに「〜th」を付けて、序数を表す言い方を学習しました。

そして、1年間の行事の日付を英語で言ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もし身の周りに目の不自由な人がいたら、どのような手助けができるのか友達と意見を出し合いました。

実際に目の不自由な人が使う点字の教科書を見たり触ったりして理解を深めました。

社会科 5年生

寒い地方と暖かい地方のくらしの様子について学習を進めています。

教科書や資料集に書かれていることを調べて学習に取り組みました。

グラフを読み取って温度や降水量を比較したり、資料から読み取ったことを比較したりして、二つの地方のくらしの様子について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414