最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:26
総数:94258
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

5年理科 メダカのたんじょう

 5年生の皆さん,元気ですか。
 エンドウマメが大きくなってきました。水槽のメダカがそろそろたまごを産みそうな感じです。たまごがとれたら,生まれるまでの様子を観察しましょう。顕微鏡(けんびきょう)で見るとびっくり感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科 発芽その後・・・

画像1 画像1
 5年生の皆さん,元気ですか。
 発芽したインゲンマメが育ってきました。このままで,おいしい豆ができるのでしょうか。続けて水をやりましょう。
 これでは,おいしくできないという人。何が必要でしょうか?考えてくださいね。
 「水なし」の種子は,まだ発芽しませんね。もう少し待ちましょう。
 それと,写真では見えにくいけど気付きますか?全部の種子が発芽しているわけではありません。皆さんに紹介した「発芽率」は80%ですからね。(80%ってどういうこと?)これは,算数で習いますが,一足先に紹介します。
 それでは,また,様子をお知らせします。

5年理科 発芽

画像1 画像1
 5年生の皆さん,元気ですか。
 発芽したインゲンマメが大きくなっています。これから,よりおいしく育てるためには,何が必要か考えましょう。ぜひ,予想を立てて学校に来てくださいね。
 それと,アブラナがたくさん種子をつけています。花のどこが種子になるのでしょうか。これについても予想してくださいね。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414