最新更新日:2024/06/02
本日:count up26
昨日:44
総数:94256
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

研究授業 5年生

5年生の教室では、書写の研究授業を行いました。

今日は、「文字の中心・行の中心」と「文字と文字のつながり」に気付き、意識して書くことを目標に学習に取り組みました。

子どもたちは、例示された手本を見て、いろいろなことに気付き、目標を立てて学習を進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業 5年生

10月15日から本日まで、阿戸小学校に教育実習生が来ていました。

今日が実習の最終日で、5年生のクラスで研究授業を行いました。

道徳の授業をし、子どもたちも、また実習生もいろいろなことを学んだことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同合唱練習 5・6年生

今朝は、体育館で中学生と5・6年生とが一緒に合唱練習をしました。

並びや入場、退場の仕方を練習しました。

歌声が、ますますすばらしくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 5年生

家庭科「はじめてみようソーイング」で、ナップサック作りに取り組んでいます。

ミシンを使い、ミシンの扱いに四苦八苦しながら、奮闘しています。

直線縫いや返し縫いを学習し、徐々にナップサックができあがってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 5年生

水のはたらきを調べるため、グラウンドで実験をしました。

地面を掘って水路を作り、そこに水を流してみると・・・・・

ミニチュアの川で水の流れを観察し、たくさんの発見をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 5・6年生

合同文化祭で発表する合奏の練習に取り組んでいます。

自分たちで考えて自主的に行動するという高い目標をもって取り組んでいます。

今日の練習もしっかり頑張ったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

学校だより

ほけんだより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414