最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:66
総数:94876
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

1,2年 食育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,安芸区役所農林水産課から池田彩香先生が来てくださり,さつまいものお話をしてくださいました。

さつまいもの育て方やさつまいもの種類の紹介をしてもらい,子どもたちは興味深く聞いていました。

実際に,めずらしい種類の白い色のさつまいも(コガネセンガン)や甘いさつまいも(安納芋)を実際に手にとって見せてもらいました。お店でもなかなか見かけない種類のさつまいもを見て子どもたちは目を輝かせていました。

さつまいもについて,普段知ることのできないお話も教えてもらい,とても充実した時間となりました。

1,2年 焼き芋パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級園で育てたさつまいもをみんなでおいしく食べるために,1,2年合同で焼き芋パーティーをしました。

子どもたちのために,教頭先生や大野先生,東先生や土路生先生も手伝ってくださり,炭火でおいしく焼き上げてもらいました。

電子レンジで作るものとは違い,直火で焼いた焼き芋は中がトロトロで甘くてとってもおいしかったです。

「すごく,おいしい〜。おかわりしたい!」

とおいしいそうに食べる子どもたちの姿を見て,とってもうれしくなりました。

1,2年 校外学習(熊野町立図書館) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館では,普段入ることができない,ブックポストの中の様子や本を修理するところを見せてもらいました。

ブックポストは,入れた本が傷つかないように下にクッションが敷いてあるなど工夫がありました。

また,本を修理する場所では,セロハンテープをきれいに剥がす魔法の薬があり,それをつけて丁寧に剥がしているところを子どもたちは興味深く見ていました。

バスに乗ったり,歩いたりして疲れた様子ではありましたが,いろんな発見をして,充実した1日となりました。

1,2年 校外学習(熊野町立図書館) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,熊野町立図書館までバスに乗って見学に行きました。
子どもたちの中には,公共交通バスに乗ったことのない児童もおり,乗る前からドキドキしている様子でした。
 
バスに乗っていると,途中の停留所で他のお客さんが乗ってきました。子どもたちは,すぐに気がついて,

「ここに すわって ください」

と声をかけていました。自然に行動できることがすごいなーと感心しました。

図書館につくと,図書館の職員の方々が子どもたちを迎えてくれました。
図書館の中に案内されると,広い館内に子どもたちは,目を輝かせていました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、音楽の時間に「歌」と「鍵盤ハーモニカ」の練習をしました。
「歌」では「ドレミの歌」「ひのまる」を歌い、「鍵盤ハーモニカ」では「きらきら星」を練習して、その他にも、今まで弾いたことがあるいろいろな曲を振り返りしました。
どちらも楽しく行う事が出来ました。

1,2,3年 校外学習(里山あーと村)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天で延期になっていた里山あーと村への校外学習に行きました。

今日は,秋晴れのいいお天気でした。
学校からあーと村まで約1時間の道のりを子どもたちは元気に歩きました。
到着してから,あーと村の村長さん,副村長さんから,あーと村の活動についてお話を聞きました。また,あーと村に住む生き物についても写真を見せてもらいながら説明をしてもらいました。 
その後,秋見つけをしました。11月に入ったのでどんぐりは,少なかったですが,めずらしい形の落ち葉や色とりどりの葉っぱがあり,夢中で拾っていましたよ。

1年 図画工作科 はこでつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな形のはこをつかって,動物や乗り物を工夫して表現しました。

「トイレットペーパーのかたちは,どうぶつのあしになりそう・・」

「ペットボトルのふたは,くるまのタイヤにピッタリだな」

など,箱の形からイメージをふくらませて,すてきな作品をつくりあげました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、算数の時間に「たし算」と「ひき算」の計算の仕方について勉強しました。
まず、計算カードを使って、「1+1=2」...「8-3=5」...などの、1〜9の数をたしたり、ひいたりして、みんな楽しく計算をする事が出来ました。
次に、「15-7」の計算をする時に、今回はブロックを使わずに簡単な数字に分ける(さくらんぼ式)を使って、子ども達は、「7は5と2を合わせた数だから、15-5をまずして、残った数同士で、また、引いてあげればいいと思う。」と計算したり、「15は10と5を合わせた数だから、10-7をした後に、引いて出た数と、残っている数で、たし算してあげたらいいと思う。」などと、さくらんぼ式を上手に使って、計算の仕方を考えて解く事が出来ました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、音楽の授業で、歌の練習をしました。
「かたつむり(でんでんむし)」や「しろくまのジェンカ」「ぶんぶんぶん」などの歌を歌いながら、手を叩いて、リズムを取ったり、全身を動かして、リズムを取ったりして楽しく歌うことができました。

ブックトーク 1年生

図書司書の先生にブックトークをしてもらいました。

先生のお話に興味津々!!

とても楽しそうにお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年 体育科 かけっこリレーあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から,リレーのバトン渡しの練習をしています。

はじめは,上手に渡せなくて,何人もバトンを落としていましたが,相手が受け取りやすい渡し方は,どうしたらいいかをみんなで話し合い,今日は,バトンの持つ位置や渡すときのスピードだったりを考えて,取り組んでみました。

先週よりも,渡し方がぐっと上手になりましたよ。次はバトンの受け取り方も考えながらレベルアップしていこうと思います。

1年 園小交流会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食服に着替える様子もすみれぐみさんに見せてあげました。
また,準備や片づけも頑張っていることも伝えると,すごいー!と歓声も上がりました。

その後,みんなでゲームをしました。ばくだんゲームやさかなつりゲームを楽しんで,お土産にどんぐりゴマやまつぼっくりけん玉をプレゼントしました。
すみれぐみさんが喜んでくれて,とってもうれしそうでしたよ。

交流会の司会や役割を最後まで全員がやりきり,成長を感じた1日でした。

1年 園小交流会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,こども園の年長(すみれぐみ)さんを招待して,交流を行いました。

この日のために,すみれぐみさんが楽しんでくれるにはどうしたらいいかなとクラスで話し合い,準備してきました。

すみれぐみさんが,門の前のところまで来るとみんなドキドキ・・・

緊張はしている様子でしたが,玄関まで迎えに行き,教室まで案内してあげました。

教室では,1年生の気分を味わってもらうために自分のランドセルを背負わせてあげるなどしてお兄さん・お姉さんらしくとても頼もしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414