最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:66
総数:94865
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

にこにこ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,にこにこ朝会がありました。にこにこ朝会では,「保健委員」が前に立ち,毎日おいしい給食を作ってくれている,給食の先生方に「感謝状」を渡しました。その後,給食に関わる「給食クイズ」を行いました。また,児童が考えた独自献立の発表もありました。

4,5,6年生 2021年 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生は,体育館で「2021年 書き初め会」を行いました。自分の周りに,新聞紙を広げ,その中に下敷きの役割を持つマス目の「毛氈」を敷いたり,筆や文鎮などの習字道具を用意して行いました。長い半紙に文字を書くため,立って書く方法と,座って書く方法の2つの方法を見て確認し,自分に合った方法で行いました。
また,各学年によって,書く文字が違い,4年生は,「美しい空」5年生は,「強い決意」6年生は,「伝統を守る」を書きました。
ただ,練習して上手に書く事が目的ではなく,子ども達一人一人が,立てた目当てを,達成できたかどうか確認して振り返る事を目的として行いました。

合同避難訓練 防犯教室 不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小中合同で、不審者が実際に学校に来たという想定で、避難訓練がありました。
みんなで体育館に集まり、警察の方から不審者に遭遇したときの対処の仕方について話しを聞きました。

前期終業式

今朝は前期の終業式を行いました。

剣道名人の校長先生が竹刀を振って見せ、「竹刀の振り方一つをとっても練習とその積み重ねが必要です」という話をして、子どもたちに自分のこれまでの生活を振り返り、これからどう取り組むか考えるよう促しました。

先日取り組んだ学習マラソンと科学賞の表彰も行い、頑張った子どもたちの頑張りを紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414