最新更新日:2024/06/08
本日:count up22
昨日:60
総数:204089
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

6年 あきらめない気持ちを学んだ アンプティサッカー(心の参観日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(木)
道徳の授業で,アンプティサッカーを体験しました。
始めに,講師の先生から,アンプティサッカーのことを詳しく説明していただきました。
子どもたちは,とても熱心に話を聞いていました。

次に,実際にアンプティサッカーを体験しました。
体を支えるための杖である,クラッチを装着し,片足とクラッチを使って歩いてみました。歩くだけでも,とても大変なことが分かりました。

歩くだけでも大変ですから,ボールを扱うことは,とても難しいことがよくわかります。
しかし,そのような状態の中で,自由自在にボールを扱う講師の先生の姿を見て,そこに至るまでに,あきらめずに,たくさんの努力を積み重ねてこられたことが分かりました。

今回の道徳の授業を通して,子どもたちも,どんなことがあってもあきらめず努力していくことの大切さを学んだと思います。その気持ちを忘れずに,一人ひとりが努力し続ける人になってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646