最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:153
総数:202438
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【5年生】 日曜参観日

 11月19日は、日曜参観日でした。たくさんの方が児童の頑張りを参観するために、お越しくださいました。
 5年生では、国語科や社会科の授業をしていました。
 興味をもって、授業に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】 英語を話そうよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月13日(月)に、5年生教室に行ってみると、英語の授業が行われていました。
 大きい数の数字を英語で発音したり、動画を観て、聞こえてきた英語を確かめたりしていました。
 船越小学校の英語専科の教師のよい発音に続いて、リピートして英語を発音できていました。
 これから、いろいろな英語が話せるようになって、世界の人たちと話せるようになってね!と思います。頑張って!!

【5年生】 百羽のツル

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月7日(水)に、5年生の教室では、熱心に絵をかいていました。
 図画工作科「言葉から思い広げて」の学習で、お話の絵「百羽のツル」の絵をかいていました。
 月が印象的で、鶴がきれいな絵です。筆のタッチを工夫して、すてきな絵が仕上がっています!!

【5年生】 家庭科「食べて元気に」

 11月7日(火)の2時間目に、5年生の授業を観ると、家庭科の授業を行っていました。
 めあては、「みそしるをおいしく作るコツを見つけよう。」です。給食室のみそ汁作りの動画をみて、コツを見つけていました。
 船越小学校にいる栄養教諭と家庭科専科の教師が、一緒に授業を行いました。
 きっとおいしいみそ汁が作れるようになりますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

未来の社会を考える、社会見学

 10月30日(月)に社会科「自動車をつくる工業」の学習で、マツダミュージアムに社会見学に行きました。マツダの車づくりの歴史を知り、車の製造工程を見学しました。
 子供たちは、「本当にこうやって車がつくられるんだ。」「車はどうしてこの形なんだろう。」「車は、いろいろと考えられて作られているんだな。」など、実際に見て聞いて、マツダの工業に対する考え方を知り、学びを広げることができました。
 
 今や社会に欠かせない自動車。乗る人が安全に移動できるようにと考えれ、快適なドライブができる車を作りたい。乗る人の良さを考え製造されていくマツダ車。子供たちは、見学した学びを活かし、どのような社会や物作りを考えていくのか。これからの5年生の社会的な見方・考え方の成長がますます楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646