最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:153
総数:202443
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

3年 岩瀧神社に見学に行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3学年は,総合的な学習の時間で,岩瀧神社に見学に行きました。
 坂を上って,神社に着いたら,まずはお祓いをしていただきました。
 その後は,神社の建物の中を見学です。大きな太鼓を叩かせていただき、児童は,大喜び!いろいろな物が飾られていて,しっかりと見ることができました。
 外にある建物の見学もしました。熱心にメモをとっています。
 最後に,神社の方に質問をしました。学校で調べても分からなかったことを直接聞くことができて満足そうでした。
 第3学年児童の地域についての学習は,まだまだ続きます。船越のよいところがたくさん見付かるとよいです。

3年 くぎうちトントン〜イメージをふくらませて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,図画工作科の学習で,「くぎうちトントン」に取り組んでいます。
 多くの児童は,初めて金づちを持ってくぎを打ちました。
 今日は,木片に釘を打ってできたものが何に見えるか,できるだけたくさん見付ける時間です。
「これは、かにみたい。」
「こっから見ると、銃に見えるな。」
「笑った人にも見えるよ」
 一人一人,時間いっぱいまで木片を見て考える姿が見られました。
 次回は,今回イメージしたことを生かして,もっとたくさんの木片を使って作品づくりです。何ができるかな?

3年 開脚跳びに挑戦だ!

画像1 画像1
 第3学年児童は,体育の学習で,跳び箱運動に取り組んでいます。
 久しぶりの跳び箱で,「2年生のときは跳べたのに…」という児童もいました。
 そこで,基本からもう一度おさらいです。
 踏み切り方や着地の位置など,ポイントができているか,別の子が見て伝えます。

 第3学年は,台上前転(跳び箱の上で前転する技)など,難しい技にも挑戦するので,基本が大切!

 挑戦は続きます…!!
画像2 画像2

3年 ヒマワリの種とりをしたよ

画像1 画像1
 第3学年は,理科の学習でヒマワリの種とりをしました。
 種から育ててきたヒマワリは,2mを越えるまで成長し,花を咲かせ,実をつけました。
 ヒマワリの花の中心部に見えるものを種だと思っている人は多くいますが,正確には実です。あの実の殻の中に種があります。児童もびっくりしていました。

 一つの種から育ったヒマワリは,一体いくつの実を実らせたのか。今回は,その実を班ごとに協力して数えてみました!児童の予想は,少ない方で100粒,多い方で10000粒でした。

 実の隙間から出てくる小さな虫にギャーギャー言いながら,楽しそうに数えていました。果たして,実の数は・・・?
答えはこちら

3年 ホウセンカが大きく育ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が理科で育てているホウセンカが大きくなったので,観察をしました。
 2mmほどだった種が,今は背丈が30cmを超えるまでに育ちました。まだまだ大きくなりそうなので,今後が楽しみです。
 花を咲かせたものもありました。さて,3年生が育てているホウセンカは,何色の花が咲いているでしょうか。
答えはこちら

3年 安全マップをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で「安全マップ」の学習をしています。
 町を歩いて見付けた安全な場所や危険な場所を、班で協力して地図にまとめました。最後には、他の班の地図も見て、船越の町の安全な場所や危険な場所を確かめることができました。
 犯罪にあわないように、普段から意識して行動できるとよいと思います。

3年 安全マップづくりスタート!

画像1 画像1
 3年生は、総合的な学習の時間で、安全マップづくりを始めました。この安全マップは、交通事故やけがなどに対しての安全ではなく、不審者等に対しての安全です。人を見て安全かどうかは判断が難しいですが、場所なら安全か危険かが判断しやすいです。危険な場所を避けること(危機回避能力)を意識するために学習を行います。

 まずは、地域を歩いて、自分が住んでいる地域を調査しました。今後は、調査して分かったことを、地図にまとめていく予定です。


 問題です。危険な場所は、「○○やすく、○○にくい」ところです。○に入る言葉は、何でしょう。
 

  
答えはこちら

3年 4けたのたし算ひき算に挑戦だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では,算数科で「たし算とひき算の筆算」の学習に取り組んでいます。
 2年生までは,「3けた」と「2けた」でしたが,3年生からは「4けた」の数に取り組みます。くり上がりやくり下がりがたくさんあるので大変です。
 基本的な計算練習を積んで,確実に計算できるように頑張っています!

3年 鉄棒に挑戦だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,体育で鉄棒の学習をしています。
 まずは「つばめ」や「足かけ回り」など,基本的な技のおさらいです。
 そして,「ひざかけ振り上がり」や「転向前下り」などの難しい技にも挑戦!
 足をかけても痛くない道具の力を借りながら,練習を頑張っています!

3年 くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で「くるくるランド」をつくっています。くるくる回る台紙を生かして,作品を仕上げます。みんな思い思いの世界をつくっているので,完成が楽しみです。

3年 初めての代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生にとって,初めての代表委員会がありました。
 代表委員会は,第3学年以上の各クラス2名が出席します。5・6年生が説明する話を頑張ってメモしました。
 教室に帰ったら,みんなに聞いたことを説明します。
 ちゃんと伝えられたかな?

 問題です。今回は,運動会のスローガンについて提案がありました。
「スローガン」とはどういう意味でしょう。

答えはこちら

3年 生き物見っけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では,中庭の生き物探しをしました。見付けた植物や虫の形や色,大きさを調べて,図鑑で名前を確認します。虫眼鏡の使い方も学習しました。次は,植物の育て方を学習する予定です。

 問題です。虫眼鏡で直接見てはいけないものは何でしょう?
答えはこちら
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健

非常変災時・緊急時の対応

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

お知らせ

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646