最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:153
総数:202442
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

3年 水産振興センターに見学に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,12月17日(金)オタフクソース工場の見学の後,水産振興センターにも見学に行きました。

 水産振興センターでは,カキの養殖について,詳しく学びました。センターの方は,カキの赤ちゃんが付いたホタテ貝を見せてくださいました。貝にたくさんついている黒い点が赤ちゃんだと知り,驚きました。
 
 アユを育てている様子も見せてくださいました。大きくなったら,川に放流するそうです。アユは,1年しか生きられないことを知りました。

 スズキへの餌やりも体験させてくださいました。餌を水面に投げると,勢いよくスズキが餌に食いつきました。子どもたちは大興奮!

 魚や貝について,もっと知りたい!と思えた見学になりました。

3年 オタフクソース工場に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,12月17日(金)に,オタフクソース工場の見学に行きました。

 ソースの中に,髪の毛1本,ホチキスの針1本たりとも入らないように,徹底した服装・持ち物のルールがあるお話を聞きました。ソースに混入したことがすぐに分かるように,各社員には,ボールペンは1本しか支給されないそうです。
 
 オタフクソースだけでなく,お好み焼きの歴史も学びました。戦後の食べ物が不足していた時代に,へらや鉄板を含め,手に入りやすいものを使って作られたのが,お好み焼きであることを知りました。

 オタフクソースの原料へのこだわりのお話も聞きました。実物や模型を見ることで,教科書より深く理解することができました。

 最後の質問タイムでは,時間いっぱいたくさんの質問をし,オタフクソースについて,とても興味をもつことができた見学となりました。

3年 消防署見学に行ったよ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の消防署見学では,消火活動のときの服装も見せてくださいました。すぐに着られるように,工夫して置かれていました。「俺も家でそうしよう。」と言っている子もいました(家の人に何と言われるかな)。
 消防士の方は,様々な質問にも気持ちよく答えてくださいました。休みの日も,体力づくりのためにランニングをされている,ということも教えてくださいました。
 消防団の方からのお話も聞くことができました。手作りのパネルシアターを使って,早めの避難や,避難準備の大切さを教えてくださいました。

 教科書だけでは分からないたくさんのことを学ぶことができ,大満足の消防署見学でした。 


3年 消防署見学に行ったよ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(水)3年生は,安芸消防署まで歩いて見学に行きました。

 消防ホースは,20mの長さで,10kgもあるそうです。それを2つ入れたものを一つのかばんに入れて,子どもたち4人がかりでやっと運ぶことができました。消防士さんは,このかばん2つと酸素ボンベを一人で背負って,走って活動をされるそうです。

 放水体験もさせてくださいました。実際の十分の一の水量でしたが,水しぶきの多さに驚きました。水の出し方が2種類あり,消火用の「ストレート」と,炎の中に突入する隊員を守る「噴霧」を使い分けて活動されるそうです。目の前で見せてくださったので,「やってみたい!」という声があちこちから聞こえていました。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健

非常変災時・緊急時の対応

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

お知らせ

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646