最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:91
総数:203688
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

たれゆえ草の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では,総合的な学習で「たれゆえ草」について学んできました。

学習のまとめとして,たれゆえ草を紹介するポスターを作成しました。
キャッチフレーズやレイアウトを考え,それぞれの児童がたれゆえ草への思いをポスターに込めながら作成しました。

また,たれゆえ草のことを他の学年のみんなにも知ってもらうため,全クラスでたれゆえ草の紹介をしました。

この学習を通して,船越の町の花であるたれゆえ草への思いが強くなった児童がたくさんいたようです。今度は,自分たちからたれゆえ草を広めていきたいと考えていました。

誰故草保存会の方のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は,「総合的な学習の時間」の学習で「ふなこしじまん」について調べています。
船越の町の花である誰故草も自慢の1つです。

誰故草のことをいろいろと教えていただき,たくさんのことを学ぶことができました。ありがとうございました。

「ふなこしじまん」を守るために,自分たちにできることをしっかりと考えていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646