最新更新日:2024/06/07
本日:count up120
昨日:169
総数:324550
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 肉豆腐 おかかあえ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 豚肉の香味炒め もずくスープ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 芋煮 ししゃもの唐揚げ 白菜の赤じそあえ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 黒糖パン ポークビーンズ 玉子とほうれん草のソテー 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鮭のから揚げ はりはりづけ 豚汁 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ひろしまカレー(ビーフ)(ご飯) 野菜ソテー 牛乳

ぱくぱくの木

 9月の「草津小 ぱくぱくの木」です。残食が少なかったのは,ホキのてんぷら,赤魚のたつた揚げ,ひじきの炒め煮,赤魚のピリ辛揚げでした。すでに,掲示は10月に変わっていますが,来校の際には,ぱくぱくの木をご覧になってください。1階は東側入り口,2階は西側階段の辺りに掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年読み聞かせ

 一昨日に続いて,4年生の読み聞かせの日でした。今日は,3組と4組でした。大きな絵本をどちらの組も読んでいただき,子どもたちもお話の世界に引き込まれているようでした。表紙をよく見ると,広島市こども図書館のシールが貼ってありました。ボランティアの皆様,いつも子どもたちのために,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 ホキの天ぷら あらめの炒め煮 けんちん汁 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン クリーム煮 フレンチサラダ 牛乳

読み聞かせ

 10月5日と7日は,4年生の読み聞かせの日です。
 5日は,1組と2組でした。子どもたちは,集中して聞いていました。読書の秋,いろいろな本に親しんでもらえたらと思います。
 読み聞かせをしてくださったボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 含め煮 レバーの唐揚げ おひたし 牛乳

一生懸命

 今日の運動会,ご参観いただきありがとうございました。
 朝,各教室を歩いてみると,担任の先生からいろいろなメッセージが黒板に書かれていました。『一生懸命』な姿,今日,たくさん見ることができました。感動しました。
 運動会は終わりましたが,皆さんが一生懸命に取り組んだことを糧にして,これからも成長していってもらいたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン 鮭のレモン揚げ 粉ふきいも コーンスープ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 中華丼(ご飯) ししゃもの唐揚げ もやしの中華和え 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 焼き肉 春雨スープ 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 黒糖パン ビーフシチュー ハムと野菜のソテー 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 あなごめし(ご飯) とうがん汁 梨 牛乳

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 豆腐の中華スープ煮 赤魚のピリ辛揚げ キャベツのソテー 牛乳

高学年

 5年生の教室では,理科と国語科の学習が行われていました。理科の学習,教室に着いたときは,ちょうど振り子の実験を終えたところでした。国語科では,登場人物の気持ちを考えているところでした。ノートの文字が丁寧で,感心しました。
 6年生の教室では,算数科の学習が行われていました。今日は円の面積を工夫して求めていました。
 運動会の練習ももちろんですが,高学年は委員会活動をしっかり頑張り,草津っ子を引っ張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

生徒指導だより

今月の学年だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131