最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:96
総数:323656
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

全校朝会

 今日は,テレビを使って全校朝会がありました。
 校長先生からは,冬休みに気をつけてほしい3つのお話がありました。規則正しい生活を心がけること,お金を大切に使うこと,体調に気をつけることでした。
 その後,生徒指導主事の先生からお話がありました。時間を守ること,遊ぶ場所について,そしてオンラインゲームなど,たとえ目の前に友達がいなくても相手を思いやる気持ちを忘れてはいけないことでした。
 それぞれの先生方の話を理解して,楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前最後の日は・・・

 明日から冬休みです。各教室ではいろいろなことが行われていました。お楽しみ会,ドッジボール・・・もちろん算数科の勉強や英語の発音も聞こえてきました。
 時間がある冬休み,目標を決めて学習にも運動にも取り組んでもらえたらと思います。1月に頑張ったことなど教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日,学校へ来ると冬休みです。上の写真は6年生の様子です。一人一人がとても楽しそうでした。下の写真は,放課後の2年生の教室です。明日が冬休み前の最後の日ということで,いろいろな企画があることがわかりました。あと一日,元気に登校してきてくださいね。
 

研修

画像1 画像1
 放課後に,教職員が集まって研修会を行いました。今日は,ユニバーサルデザイン報告会でした。各学年が,一人ひとりに応じた支援をどのように行ってきたのかについて説明し,支援方法について深めていきました。

委員会活動

 今日の5時間目は,5・6年生による委員会活動でした。それぞれの委員会で,児童のための活動が行われていました。体育委員会では,縄跳びの技を紹介するための練習が行われていました。
 5・6年生は,委員会の日に限らず,休憩時間などに責任をもって活動に取り組んでいます。低・中学年のよいお手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

生徒指導だより

タブレットについて

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

新型コロナウイルスに関する配付文書

年間指導計画表

緊急時の対応

図書ボランティア

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131