最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:96
総数:323692
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

6年生の考えたメニューが給食に登場!

1月27日(水)の献立
減量ごはん 広島もみじシチュー チヌのから揚げ レモンソースあえ 牛乳

今日の給食は、草津小学校オリジナル献立の第一弾で、6年生が考えたメニューを取り入れています。
6年生は、総合的な学習の時間に「地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えよう」という学習をします。

「広島もみじシチュー」は、広島のもみじの色が春・夏・秋・冬と変わっていく様子を、シチューの具材で表現しています。トマトベースのシチューで、シチューの色もきれいなもみじ色になりました。

「チヌのからあげ レモンソースあえ」は、広島県で有名なチヌ(黒鯛)とレモンを使った広島らしさ満点のメニューです。
さっぱりとしたレモンソースには、西区の観音地区でとれた観音ねぎが入っています。

給食時間の放送では、このメニューを考えてくれた児童2人による献立の紹介がありました。
「このシチューを食べて、体を温めてほしいです。」
「1年生でも魚が食べやすいように考えました。残さず食べてほしいです。」
献立を考えた人の思いはきっと、給食を食べた人全員に届いたと思います。

第二弾は、2月2日(火)の給食です。
どんな給食が登場するのか、楽しみにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

草津小 学校経営計画

振興会だより

生徒指導関係

感染症

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131