最新更新日:2024/06/07
本日:count up66
昨日:199
総数:292084
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

修学旅行速報

画像1画像2
都市高速を走り,もうすぐ山陽自動車道に乗ります。

修学旅行速報

画像1
商工センター付近を走行中ですが,朝の通勤ラッシュのため,ノロノロ運転が続いています。

修学旅行速報

画像1
これから長いバスの移動になります。

修学旅行速報

画像1画像2
1泊2日の短い間ですが,楽々園とお別れです。

修学旅行速報

画像1画像2
大きな荷物はバスの下に載せて乗り込みました。

修学旅行速報

画像1画像2
保護者の方,先生方の見送りのもと,バスに乗り込みます。

修学旅行速報

画像1
10分前行動,5分前完了を目指して,1泊2日を過ごします。

修学旅行速報

画像1画像2
もうすぐ出発です。

修学旅行速報

画像1画像2
出発式の様子です。

修学旅行速報

画像1画像2
集合しています。
そろそろ出発式が始まります。

修学旅行速報

画像1画像2
朝早いですが,子どもたちが元気に集合してきています。随時,ホームページを更新していきます。是非,御覧ください。

修学旅行前日

6年生は明日から待ちに待った修学旅行です。
1年生が作ってくれた「てるてる坊主」のおかけで天気は良さそうです。
今日はゆっくり休んで,明日に備えてください。
活動の様子を随時ホームページにアップします。
是非,御覧ください。

6年生音楽

画像1画像2画像3
「一晩中踊り明かそう」
の合奏練習です。

6年生理科

画像1画像2
火山がどのように土地を変化させていくかの学習です。

給食の様子

画像1
今日の給食時間中は,運動会の6年生の表現の映像を見ました。
当の6年生はやや照れながら見ていました。

参観日の様子

画像1画像2
伸膝台上前転に取り組んでいました。三人一組で伝え合いながら、よりよくなるように練習していました。

参観日の様子

画像1
6年2組は、算数科の学習をしました。

参観日の様子

画像1画像2
6年1組と3組は、道徳の学習をしていました。

6年生音楽

画像1画像2
「一晩中踊り明かそう」という曲を合奏します。
そのための個人練習に取り組んでいました。

6年生図工

画像1画像2
「わたしの大切な風景」です。
楽々園小学校の顔である正門付近を選んでいる児童が多いようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221