最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:172
総数:293034
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

3年生団体演技

画像1画像2
「Challenge 花笠!」
続いてアップテンポな曲に合わせての踊りです。
リズムにのって踊り切りました。

3年生団体演技

画像1画像2
「Challenge 花笠!」
まずは伝統の踊りです。

3年生団体演技

画像1画像2
「Challenge 花笠!」
練習の成果を発揮して頑張ってください!

5年生個人競技

画像1画像2
「徒競走」
高学年になり,かなり走る距離も伸びます。
コーナーの走りも大事になってきます。

1年生個人競技

画像1画像2
「かけっこ」
1年生は保護者の方の前,直線を走りました。
小学校生活初めての運動会,頑張っていました。

3年生個人競技

画像1画像2
「Let's Challenge!」
走る距離がだいぶ長くなっています。
最後まで全力で頑張っていました。

運動会当日

画像1画像2
児童がグラウンドへ移動し始めました。
移動も密を避けるため,時間差で,ルートを変えての移動となっています。

運動会当日

画像1
保護者の方も集まり始めました。
密を避けて観戦いただくよう御協力をお願いします。

開会式

画像1画像2
6年生児童代表の言葉がありました。
オリンピックを取り上げながら,スローガン通り頑張っていきましょうというお話でした。

開会式

画像1画像2
オンラインの開会式に各教室で臨みました。

開会式

画像1
オンラインでの開会式です。
校長先生から
最後まで頑張りぬく,美しい姿を見せてほしいというお話がありました。

運動会当日

画像1画像2
正門,西門それぞれにアルコール消毒液を設置しています。来校の際には手指の消毒に御協力ください。

運動会当日

画像1
PTA執行部の方に色々とお手伝いいただきます。
ありがとうございます!

運動会当日

画像1画像2
本部には各学年が使用する道具や放送機器がセットされ,準備万端です。

運動会当日

画像1画像2
それぞれの学級で健康観察中です。
この後,各教室でオンラインの開会式に参加します。

お願い

画像1
保護者観覧スペースには白線が引いてあります。
演技,競技をしている学年の保護者がトラック側,その他の学年は白線外でお待ちください。
密を避けるため,御協力をよろしくお願いします。

運動会当日

画像1画像2
やや時代を感じますが,楽小伝統の看板がそれぞれの門に設置され,子どもたちの気分も高まっているようです。

運動会当日

画像1画像2
8時になり子どもたちが元気に登校してきました。
みんなやる気に満ち溢れた表情をしています。

運動会当日

画像1画像2
雲はかかっていますが,天気はもちそうです。
予定通り運動会を実施します。

前日準備

画像1画像2
6年生が頑張ってくれ,明日の準備は万端です。
心配された天気も午前中は大丈夫そうです。
万が一,雨天順延となる場合は,6時をめどにメール配信とホームページでお知らせいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221