最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:175
総数:292689
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

4年 海のごみ調べ

画像1画像2画像3
 9月には地域の環境について調べてみようと,総合的な学習の時間に海のごみ調べをしました。以前,道徳の時間に『ごみを食べた生き物たち』で学習したように,ビニールのごみは,自然に還らない素材です。そのビニールごみを,今回たくさん拾いました。
 また,缶やビン・ペットボトルなど,人間が食べた後のごみが多かったです。中には,ビデオレコーダーまで,砂浜に埋もれているのを見付けました。短い時間に,たくさんのごみを集めながら,人間は環境を汚していくのではなく,地球全体のことを考え「ともに生きる存在」「守っていく存在」にならなければという気持ちを高めました。その想いを,環境五・七・五にまとめました。
児童の作品より
「ぼくたちが 地球の未来 決めていく」
「美しい きれいな海を 守りたい」
「ゴミへらそう 今 地球が 泣いている」
「地球をね きれいにするのは 僕らの手」
「ごみ拾い みんなで拾えば 心もきれい」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

特色ある教育

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

新規4

新規5

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221