最新更新日:2024/06/07
本日:count up165
昨日:265
総数:291984
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

3年生図工

画像1画像2
粘土を色々な道具を使って色々な形にしていました。
へらや切り糸を使っていました。

3年生理科

画像1画像2
自作の実験道具の車を使い,後ろから風を当てて進む距離を確かめています。
風の強さを変えると…。

3年生体育

画像1画像2
倒立の練習です。
段階を踏んで少しずつ理想の形に近づけていました。

3年生外国語活動

画像1画像2
好きな漢字を紹介します。
選んだ字についてクイズのように紹介し,班のメンバーが当てる楽しい活動でした。

3年生理科

画像1画像2
風の強さによって車が動く距離を実験で確かめていました。
まずは予想をしてから実験です。

3年生国語

画像1画像2
段落について学習しています。段落が変わるときは一マスあけるなど、書き方に気をつけて、伝えたいことやその理由をまとめていました。

3年生国語

画像1画像2
説明文「こまを楽しむ」についての学習でした。
今まで読み取ったことをまとめていくために必要なことを学習していました。

3年生

画像1画像2
段落の役割を知り、書かれている内容のまとまりを意識しながら読む学習をしています。教材文から「問い」「答え」「まとめ」を見つけていました。

3年生理科

画像1画像2
3年生はアゲハチョウの観察に継続して取り組んでいます。

3年生理科

画像1画像2
バッタやトンボの体のつくりから,共通するものを見つけ,昆虫とはどんな生き物なのか考えていました。

3年生国語

画像1画像2
「言葉で遊ぼう」という教材文を使って、段落に気をつけて読む学習をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221