最新更新日:2024/06/17
本日:count up41
昨日:89
総数:142306
五日市東小学校のホームページへようこそ

食育教室(1年生)

6月10日(月)

栄養士の先生が来てくださり、
給食センターについて
お話してくださいました。

クイズや、
実際のしゃもじなどをみせてくださり、
とても楽しく学習できました。
画像1

学校探検(1年生)

6月7日(金)

生活科の学習で、
学校探検をしました。

2年生とグループをつくり、
案内してもらいながら
探検しました。

それぞれの教室で、
しっかりと説明してくれる2年生を
尊敬の眼差しで見つめる1年生でした。
画像1
画像2
画像3

アサガオの観察(1年生)

6月に入り、
すくすくとアサガオが育っています。

子どもたちは、
朝一番に水やりをがんばっています。
画像1
画像2

5月をふりかえって その4(1年生)

5月29日(水)

運動会の全体練習では、
全校児童がそろって、
開会式などの練習をしました。

緊張感のある中、
姿勢を正して練習を頑張りました。
画像1

5月をふりかえって その3(1年生)

生活科の学習で、
アサガオを育てます。

アサガオの種を観察し、
一人5つ植えました。

どんな芽が出るか、
ワクワクしている子どもたちです。
画像1
画像2

5月をふりかえって その2(1年生)

ゴールデンウィークが明けてから、
2年生との運動会の練習が始まりました。

音楽に合わせて、
元気いっぱい踊っています。
画像1

5月をふりかえって その1(1年生)

今までは6年生に
手伝ってもらっていましたが、
5月に入ると、
給食の準備も少しずつ
自分達でできるようになってきました。

エプロンをきて、
配膳室から給食を運んでいるところです。
画像1

4月をふりかえって その3(1年生)

4月25日(木)の遠足では、
五日市中央公園に行きました。

ペアの6年生と手をつないで、
公園まで歩きました。

6年生と公園で遊んで、
一緒にお弁当を食べました。

楽しい楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4月をふりかえって その2(1年生)

4月23日(火)に、
1年生を迎える会がありました。

歓迎の言葉をいただき、
学校クイズで盛り上がりました。

1年生は、覚えたての校歌を
元気いっぱい歌いました。
画像1
画像2

4月をふりかえって その1

4月16日(火)に、
ペア学年である6年生との
顔合わせをしました。

緊張した表情の1年生でしたが、
6年生のお兄さんお姉さんたちと
自己紹介をし合ったり、
ミニゲームをしていくうちに、
すっかり打ち解けていました。

これから1年間、
お互い、よろしくお願いします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711