最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:233
総数:156245

NHK・平和記念資料館見学

画像1
画像2
画像3
NHKと平和記念資料館の見学に行ってきました!!
 
 NHKでは、アナウンサー体験やお天気お姉さんの体験をさせてもらったり、ニュースができるまでのDVDを観て学習したりしました。
 社会科で学習したマスメディアを目の当たりにし、情報学習の総まとめをすることができました。

 平和記念資料館では、原爆投下当時の様子の展示を観て、平和について改めて考えました。
 多くの外国の方々が平和公園を訪れ、資料館を見学されている姿を見て、ヒロシマの子どもとして、ヒロシマから平和を発信していこうという気持ちを強めました。


NHKハートプラザでの見学時の写真が掲載されています。ご覧ください↓↓
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/heartplaza/visitor/

ハンドボールに挑戦!!

広島メイプルレッズのみなさんが、
中野小学校の5年生のためにハンドボールを教えに来てくださいました!!

体育の授業で習う直前だったので、
初めてハンドボールをする子どもたちがほとんどでしたが、
そこはプロ直伝の指導で、あっという間にコツをつかみ、
楽しく・激しくプレイできました。
画像1
画像2
画像3

5年生親睦会

5年生の親睦会を行いました。

今回の活動はドッジビー大会でした!
保護者チームと子どもチームのトーナメント戦!!

保護者の方の準備のおかげでとてもスムーズに進みました。

子どもたちもルールを守って、
気ままに宙を舞うフリスビーをめぐり、
勝利を目指す一生懸命さの中にも、
笑顔のたえない温かな会になりました。
画像1
画像2

水辺の教室

画像1画像2
総合的な学習の時間に、瀬野川水質調査に行ってきました!

備中橋の少し上流で、水質を調べたり、川に住む生き物を観察したりしました。

スジエビやミナミヌマエビ、ヤマトビケラなどたくさんの生き物をみつけ、とても楽しく学習しました。
サポーターの保光先生には、川や生き物について、とてもていねいに詳しく教えていただき、ふるさと中野の環境について考えることができました。

自分たちの町の自然をこれからも大切にしていきたいですね。

マツダ工場見学に行ってきました

 社会科の自動車工業の学習で、マツダミュージアムに見学に行ってきました!!

 詳しい説明をしていただきながら、工場内をしっかりと見て回ることができました。

 楽しく学べて、車にも乗ることができ、子どもたちも大満足の見学になりました。
画像1
画像2
画像3

マツダ工場見学に行ってきました

 マツダ工場見学2

 楽しく試乗させてもらう5年生
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011