最新更新日:2024/06/12
本日:count up139
昨日:146
総数:158590

THE☆中野ソーラン2022

画像1
画像2
画像3
 4年生、衣装にも気持ちを込め、力強く、たくましかったです。

運動会 リハーサル

画像1
 「THE☆中野ソーラン2022」の最後の練習です。見てくれた3年生からたくさんの拍手と褒め言葉をもらいました。

運動会練習 THE☆中野ソーラン2022

画像1
 背中の文字が引きたつ、4年生の衣装。踊りも、迫力ある演技でした。

音楽科 音楽今昔

画像1
 これまでに学習してきた曲を振り返りながら、国内外に伝わる音楽のいろいろなリズムや歌に親しんでいきました。

運動会練習 THE☆中野ソーラン2022

画像1
 一人一人が心込めて漢字を書き込んだはっぴを初めて着て、練習を行いました。

国語科 ごんぎつね

画像1
 場面ごとに文章を読んで感じたことや考えたことをノートに整理していき,一人一人の感じ方などの違いを共有していきました。

教育実習生の研究授業

画像1
画像2
画像3
 大学の先生に来校していただき、教育実習生の研究授業を行いました。算数科の授業で、数の求め方を図や式に表しながら、説明していきました。

表現運動 THE☆中野ソーラン2022

画像1
 4年生は、伝統の踊り、ソーランを演じます。力強く、難しい隊形移動も入れながら踊ります。

理科 秋と生き物

画像1
 秋の植物の成長や動物の活動と季節に着目して,それらを関係づけて調べる活動を行っていきました。

社会科 新聞作り

画像1
 タブレットを使って、自ら選んだ課題について調べ学習を行い、新聞にまとめていきました。

国語科 ごんぎつね

画像1
 文章を読んで感じたことや考えたことを共有していきました。教育実習生も、今週には授業をしていきます。

社会科 きょう土の伝統や文化と先人たち

画像1
 地図などの資料で調べたりして,中野の町にはどのような施設があるのかまとめていきました。

体育科 表現運動

画像1
 4年生の表現運動と言えばソーランです。今年も力強いソーランの練習が始まりました。

算数科 がい数の使い方と表し方

画像1
 概数について理解し,概数を用いたり四捨五入や四則計算の結果の見積もりをしたりできるように練習しました。

算数科 がい数の使い方と表し方

画像1
 概数を用いて考えた過程を振り返り,日常の事象に照らし合わせていきました。

外国語活動 What time isit?

画像1
  相手に配慮しながら自分の好きな時間について尋ねたり答えたりしようと練習しました。

国語科 ごんぎつね

画像1
 文章を読んで感じたことや考えたことを共有し,一人一人の感じ方などに違いがあることに気づいていきました。

算数科 がい数の使い方と表し方

画像1
 概数について理解し,数学的表現を適切に活用して目的に合った数の処理の仕方を考えていきました。

国語科 ごんぎつね

画像1
 ごんの行動や気持ちの移り変わりを確かめながら、文章を読んで感じたことや考えたことを話し合っていきました。

算数科 前期のまとめ

画像1
 前期に習った様々な問題を振り返りながら、復習していきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011