最新更新日:2024/06/12
本日:count up144
昨日:146
総数:158595

Mela!〜君のヒーローに〜

画像1
画像2
画像3
 3年生、100名近くのダンスですが、様々な動きがあり、終始笑顔がありました。

運動会 リハーサル

画像1
 4年生に見守られながら、表現運動「Mela!〜君のヒーローに〜」を演じました。最後練習が終わり、明日は運動会。

国語科 すがたをかえる大豆

画像1
画像2
画像3
 段落相互の関係を叙述を基に捉え、具体的な事例を整理していきました。

表現運動  Mela! 君のヒーローに

画像1
 3年生も初めて衣装を付けての練習でした。移動が多く、覚えることもたくさんありますが、笑顔を絶やさず踊っていました。

理科 光

画像1
 光を当てたときの物の明るさやあたたかさの様子について追究する中で差異点や共通点をもとに問題を見いだしていきました。

道徳科 百六さい,おめでとう,ひいばあちゃん

画像1
 家族の一員として,協力して楽しい家庭をつくろうとする心を耕していきました。

算数科 円と球

画像1
 円の構成する要素や性質について理解し、コンパスを用いた作図や長さを測り取ることができるように練習していきました。

外国語活動 アルファベットとなかよし

画像1
画像2
画像3
 活字体と大文字とその読み方に慣れ親しむため、体でアルファベットの大文字を作ったり、線つなぎゲームをしたりしました。

理科 光

画像1
 光の性質について,光を当てたときの物の明るさやあたたかさに着目して,それらを比較しながら調べていきました。

表現運動 Mela! 君のヒーローに

画像1
 3年生の表現運動も段々とフォーメーションができてきました。様々な隊形移動もあります。

国語科 はんで意見をまとめよう

画像1
 目的や進め方を確認し,司会などの役割を果たしながら話し合い,互いの意見の共通点や相違点に着目して,考えをまとめていきました。

算数科 円と球

画像1
 円や球の構成する要素や性質について理解していきました。

社会科 わたしたちのくらしとものをつくる仕事

画像1
 カキ生産に携わっている人々の仕事の様子、仕事の種類や産地の分布、仕事の工程などについて調べていきました。

算数科 ミライシード

画像1
 タブレットのミライシードを使って、一人一人自分に合った問題を見つけて、復習していきました。

体育科 表現運動

画像1
 運動会の種目の表現運動の練習が始まりました。まずは、基本的な動きの練習を行っています。

体育科 ラジオ体操

画像1
 運動会に向けての練習が始まりました。ラジオ体操も大事な演技種目です。1つ1つの体操をしっかり確認していきました。

算数科 大きい数のわり算,分数とわり算

画像1
画像2
画像3
 簡単な場合について,除数が1位数で商が2位数のわり算の計算の仕方を考え、説明していきました。

書写 はらい

画像1
 「左払い」「右払い」の書き方を理解しながら、はらいを正しく書いていきました。

体育科 ハンドベースボール

画像1
 ボールを打つ攻めや捕ったり投げたりする守りなどの基本的なボール操作を練習していきました。

体育科 マット運動

画像1
 自己の能力に適した前転など回転系の基本的な技をすることができるよう練習し、技を繰り返したり組み合わせたりすることができるように発展させていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011