最新更新日:2024/06/12
本日:count up150
昨日:146
総数:158601

野さいをしゅうかくしました

画像1
画像2
画像3
 一人一人で作っているミニトマトは,実が大きくなってきましたがまだ緑色です。しかし,畑で育てていた他の野菜は収穫できるものが出てきたので,1回目の収穫をしました。
 収穫した野菜は,子どもの希望を聞いて,それぞれ家庭に持って帰ることになりました。それぞれとてもうれしそうに持って帰っていました。

生きもの なかよし 大作せん

画像1
画像2
画像3
 例年,2年生はプール清掃直前,水位を下げたプールに入り,生き物を捕まえています。しかし…
 今年は水泳指導がないため,プールの水を抜きません。ということで,プールサイドから網を使っての生き物捕獲となりました。
 写真は,捕獲したものの一部です。

学校探検

画像1
画像2
画像3
 1年生に学校のことを知ってもらうため,校内の特別教室を紹介する学習(生活科)をしました。例年なら,1年生と2年生が手をつないで仲良く歩くところです。しかし,本年度はコロナウイルスのこともあるので,手はつながず「ついてきてね。」という感じで進めました。
 2年生の子どもたちは,1年生にそれぞれの場所についての説明を一生懸命していました。また,そのことによろこびを感じながら楽しんでいるようでした。また,振り返りをすることで,説明することの難しさを共有したり,人に教えるためには何が大切なのかを考えたりすることができました。次につながる良い学習になりました。

さつまいも 苗植えました

画像1
画像2
画像3
 さつまいもの苗を児童みんなで植えました。
 当初は,コロナウィルスのこともあり,教職員のみでの苗植えになるかと考えていました。しかし,緊急事態宣言の解除,そして分散登校ということで,3日間に分かれてでしたが,児童が自分たち自身で植えることができました。本当に良かった。その3日間とも,シルバー人材センターの方々に来ていただき,指導を受けながらの活動となりました。
 どの子も,楽しそうに活動していました。これからもいろんな経験をさせていきたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011