最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:66
総数:156530

国語科 体育科

画像1
画像2
 国語では、指を使ってカタカナの学習の復習をしたり、体育科では、準備運動の方法を思い出しながらタグ鬼ごっこをしたりしました。

道徳科 生活科

画像1
画像2
 道徳では、あさがおのお話しから身近な自然を大切にすることを学んだり、生活科では、きれいに整備された中庭で身近な自然を観察したり,昆虫を見つけたりして遊んだりしていきました。

算数科 生活科

画像1
画像2
 算数の学習では、ものの個数について簡単な絵や図に表す方法を考えたり、生活科の学習では、身近な自然を観察したり,諸感覚を使って遊んだりすることを通して,夏の特徴を見つけたりしました。

学級活動 国語科

画像1
画像2
 学級開きでは、夏休みの思い出を発表したり、国語科では、夏休みの課題を振り返りながら音読をしたりしました。

平和学習「しんちゃんの三輪車」

画像1
画像2
 平和公園の様子などを説明した後、「しんちゃんの三輪車」を読みました。1台の三輪車にまつわる悲しい実話です。しんちゃんの三輪車の哀しみは、原爆資料館にある直接展示からも伝わってきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011