最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:130
総数:182468
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

一年生と一緒に夏祭りをしたよ!(船越幼稚園)

画像1
画像2
画像3
 平成25年7月10日木曜日
 船越幼稚園で進めている幼・保・小・中連携教育の取り組みの一つとして船越小学校と共に夏祭りを実施しました。
 年中児28名、年長児25名、合計53名の園児が船越小学校1年生3クラス85名の児童とペアを作り、お店の人やお客さんになって楽しいひとときを過ごしました。
幼・小ペアでの活動を通し、幼・小の段差を解消していくことをねらいとしています。事前に職員同士でしっかり話し合い当日を迎えました。
 事前のペア活動での「なかよし会」は、小学校の先生の進行により、小学校体育館で行いました。
 幼稚園を会場にした夏祭り当日は、幼稚園、小学校の先生と子どもたちが交替でお店の人やお客さんになり、金魚すくい、ヨーヨー釣り、ボーリング等の遊びを楽しみました。年長児が共同製作した「段ボール迷路」に小学生が感心する姿もありました。
 活動を通して、一年生は、年下の子どもたちに優しく接し、また、リーダーになって行動したことにより自分の成長を確かめることができる機会となりました。園児は、あんなお兄さんお姉さんになりたいと一年生に憧れの気持ちをもつことができました。

小学生の感想
・○○さんとなかよくなったよ。○○さんはかわいかったよ。ちゅういしたことや、いうことをきいてくれたよ。
・きんぎょすくいで、いっぱいつれたよ。ようちえんのひとがいなくなって、まいごセンターにいこうとしたら、○○ちゃんがよんだからようちえんのこはいて、ほっとしたよ。
・だんぼーるめいろがたのしかったよ。なぜかというと、とってもむずかしかったからです。あと、ごーるしたとき、うちわであおがれたときとてもきんちょうしたんだ。

園児の感想
・てをつないでもらってうれしかったよ。
・次どこにいく?ときいてくれてうれしかった。
・おみせやさんをいっしょにしてうれしかったよ。
・ボーリングで、1ねんせいがいっぱいたおしていたよ。

写真上 「夏祭り」始まりの会でお店の場所などの話を聞いています。
写真中 「段ボール迷路」で、一年生も何度も挑戦しています。
写真下 「金魚すくい」のお店、暑いのでお客さんをうちわであおいでいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888