最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:80
総数:158073

西日本豪雨災害につきまして

 この度の西日本を襲った豪雨により、多数の死者、行方不明者が出、住宅や交通機関等も甚大な被害を受けました。広島県では、19日現在、お亡くなりになられた方は100名をはるかに越え、行方の分からない方もいらっしゃいます。住宅被害は6000軒を越え、避難所での生活を余儀なくされておられる方々も多数いらっしゃいます。広島市内では、特に安芸区の被害が深刻で、私のかつて勤務していた学校の児童と、よくお話させていただいていた保護者の方も犠牲になられました。
 お亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
 本校の校区である中野地区でも家屋の床上、床下浸水や土砂の流入、車や家財への被害、生活に欠かせない道路が溜まった土砂や石で通行できなくなった地域があるなど、大きな被害がありました。
 幸いにも子ども達に大きなけがはなかったようですが、怖い思いや不便な思いをし、今も元気なく過ごしているのではないかと心配しております。
 学校に被害はまったくなく、学校再開に向けて複数回通学路の点検をしたり、土砂の撤去をしたり、7月の学習のまとめの計画や水泳指導計画、夏休みに係る指導の準備、給食再開に向けての準備等行って、子ども達が来る日を心待ちにしていました。しかし、今現在も通学路は泥や石の堆積、砂塵、被災ごみなどにより通行の難しい所があり、また、国道2号線の迂回路になったため、車両の通行量が大幅に増えるなど、安全に登下校することが難しい状況のため、18日(水)から夏季休業を行うことにしました。
 災害発生以来、静まり返った校内は寂しく、早く子ども達の笑顔を見たい、元気な声を聞きたいと思っています。
 夏休み後の登校は8月21日(火)からです。短い夏休みになりましたが、子ども達が健康に過ごし、張り切って授業が再開できるようになることを心待ちにしています。
 今もなおご家庭での生活に不便さを感じながら過ごされている方もおられると思います。一日も早く以前の生活に戻れますよう願っています。


                     広島市立中野小学校
                     校 長 板木 和幸

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011