最新更新日:2024/06/12
本日:count up152
昨日:146
総数:158603

フェスタなかの2022 金管バンド演奏

画像1
画像2
画像3
 感染防止のため、金管バンドが屋外で演奏を行いました。「宇宙戦艦ヤマト」や「美女と野獣」など、アンコールを含めて4曲演奏しました。コロナ禍で限られた練習の中、多くの観客に素敵な音楽を届けてくれました。

フェスタなかの2022 その3

画像1
画像2
画像3
 その他、運動場では「ベースボールトレーナー」、第一校舎のテーブルゲームコーナーでは、「棒倒し」、また、会場を周りながら「スタンプラリー」も行いました。階段は、登り専用と降りる専用とに分け、混雑しないように一方通行にしました。ルールを守って、イベントを気持ちよく楽しみました。

フェスタなかの2022 その2

画像1
画像2
画像3
 ゲームコーナーは、体育館で「スポーツリバーシ」、児童館で「ダンボール迷路」、第二校舎で「わなげ」と広い会場で分散して実施しました。各コーナーの入り口は1列に並び、必ず手指の消毒をして会場に入り、人数制限を実施しながら、楽しく遊びました。

フェスタなかの2022 その1

画像1
画像2
画像3
 3年ぶりにフェスタなかの2022が行われました。コロナ禍の中、PTAの方々が作成した注意事項を守り、感染対策を実施して、開催しました。工作コーナーでは、「クリスマスリース」や「テレポートしおり」、「遊休品コーナー」もありました。

就学時健康診断

画像1
 就学時健康診断を実施し、耳鼻科・眼科・歯科・内科・視力・聴力の検査を行い、来年度就学予定児童の健診が無事終了しました。今年も新型コロナ感染拡大防止の対策をとりながら、一人一人の個別の移動による方法で行ないました。
 入学説明会は令和5年1月23日(月)15時より体育館で実施する予定です。

みんなで減災 防災訓練

画像1
 「みんなで減災」防災訓練を行いました。地震が発生したときに、直ちに身の安全を守る行動が取れるよう、安全行動1―2―3「しゃがんで 隠れて じっと待つ」を行う訓練です。緊急地震速報が流れたと想定し、いざというときに適切な行動として一斉に机の下に隠れ、安全行動を取ることが大事です。

卒業写真

画像1
 卒業写真を撮る時期になりました。今日は、一人一人の個人写真です。6年生の笑顔がいっぱいです。

クラブ活動

画像1
 久しぶりにクラブ活動がありました。さわやかな秋空の中、運動系クラブの元気な声がグラウンドにこだましていました。

教育実習生 最後の日

画像1
 もう一人の教育実習生も、本日をもって実習を無事終了しました。大学3年生なので、もう一年しっかりと大学で磨きをかけ、挨拶にもあったように、是非、教職の道を進んでほしいと思います。ご苦労様でした。

教育実習終了

画像1
 教育実習生の一人が、本日をもって実習を終了しました。大学4年生なので、来年度教職につきますが、この経験を生かしてこれからの子どもたちのために頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011