最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:146
総数:158452

第58回広島市小学校児童陸上記録会

画像1
10月22日(土)に、5年生の2人がエディオンスタジアムで100m走りました。
最後まで、力いっぱい走り切った姿、かっこよかったです。

応援団練習

画像1
 応援団の練習も本格化してきました。今週からは、グラウンドで休憩時間を使っての自主応援が始まりました。紅組・白組ともに熱が入ってきました。

子どもの思いを聞く集い

画像1
 安芸区民文化センター大ホールで、「子どもの思いを聞く集い」が行われ、安芸区の各小学校の代表児童による作文発表がありました。本校の代表児童も「私にとっての先生たち」という題名で元気よく発表しました。家族を大事にしている気持ちのこもった内容で、会場の観客の皆さんもとても元気づけられました。講評の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。

環境整備活動

画像1
画像2
画像3
 夏に実施する予定であった環境整備を実施しました。中野小学校PTAの保健部の皆さんを中心に、校庭開放の方々、教職員も含めて、50人以上の方に集まっていただきました。有志の方々のおかげで、3年ぶりに環境整備ができ、これから気持ちよくグラウンドでの活動ができます。

交通安全歩行指導

画像1
 臨時の学校集会を開き、登下校などの安全な歩き方や交差点の渡り方などについて確認をしました。2号線に架かる歩道橋が工事のため通れなくため、事前に安全指導を行いました。特に、交差点では、青信号であっても、必ず右左右を確認して手を挙げ渡ることの大切さを学びました。

教育実習

画像1
 10月11日から、教育実習も始まりました。本校では、4年と5年に実習生2人が配置され、学校朝会で全児童へ紹介しました。2人とも、本校の大先輩で、初日からきびきびと行動していました。

広島市科学賞、地理・地図作品展 表彰式

画像1
 科学研究など長い期間じっくりと考えて、研究の成果をまとめていくことは、とても有意義な活動です。
 広島市科学賞で優秀賞と優良賞を受賞した3名と地理・地図作品展で優良賞を受賞した2名を表彰しました。この他にも広島市科学賞佳良賞11名も受賞しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011