最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:161
総数:158628

学校朝会

画像1
 学校朝会では、久しぶりに皆さんの元気そうな顔を見ることができてうれしかった一方で、これからも、感染症対策をしっかり確認して予防に努め、しばらくの間は暑い日が続くので熱中症にならないよう気をつけること、交通事故も増えているので、下校時には1列になる等、安全に気をつけることをお願いしました。
 また、前期のまとめの時期になるので、みなさん一人一人の目標が大切なことと、9月は参観日、10月は運動会、11月は子ども発表会とどの行事も、クラスや学年のみんなと力を合わせなければ成功しない行事で、できることを精一杯がんばって、みんなで協力して成功させましょうと伝えました。
 さらに、9月をいじめ防止月間で、いじめのない学校になるように学校全員で取り組み、「ふざけて」とか「遊びのつもりで」とか軽い気持ちでしたことでも、されたほうは大きな心の傷になることと、学校だけではなくネットなどに悪口を書き込んだり仲間はずれをしたりすることも絶対に許されないこと、友達に優しい言葉かけや行いをすることで、自分も友達もそして学校全体が伸びていくことを話しました。

給食再開

画像1
 学校再開に合わせて、今日から給食が始まりました。例年は9月1日から始まる給食が少しでも早く始まることは、とてもありがたいことです。

校内研修 コーチング研修

画像1
画像2
画像3
 本校の中堅教諭が講師となり、コーチング研修を行いました。子どもたちの可能性を信じて,良いところを見つけてほめ,力づけるコミュニケーションを大事にしていく研修です。明日から学校が再開します。みんなの笑顔を待っています。

危機管理研修・不審者対応訓練

画像1
画像2
画像3
 元警察官の地域学校安全指導員の方や中野東交番の警察官を講師として招き、危機管理研修を行いました。まず、昨年度に実施した、学校に不審者が入ってきことを想定した対応についてビデオを見ながら振り返り、課題を確認しながら危機管理研修を行い、その後、児童の安全を守るために実際に不審者対応の訓練を行い、マニュアルを再確認していきました。

平和学習 校内全体研修会2

画像1
画像2
画像3
 5年生の平和学習「小さなアリと大きな木」について、授業を振り返りました。被爆樹木の取組の様子なども紹介しながら、また、地域の方から聴き取った内容なども踏まえながら、来年度に向けて、資料の選定や教材研究など実施していきました。

平和学習 校内全体研修会1

画像1
画像2
画像3
 3年生の平和学習「しんちゃんの三輪車」について、教員で模擬授業を行ったり、実際に使用したワークシートを活用したりしながら教材研究を深め、児童の反応などを振り返っていきました。

折り鶴献納

画像1
 中野第2公園慰霊碑前で行われる原爆死没者追悼式の前の7月21日に、中野小学校児童会執行部が、折り鶴を直接公園まで持っていきました。全校児童が心を込めて作成した折り鶴を大事に慰霊碑に貢納しました。その貢納した様子を、今日の平和集会で全校に紹介しました。

第62回 広島市小学校児童水泳記録会

画像1
画像2
画像3
7月30日(土)、広島市小学校児童水泳記録会がビッグウェーブで開催されました。3年ぶりの開催でしたが、5、6年生から選抜された児童は、大きな50mプールで、練習の成果を発揮し,一生懸命泳ぎました。よく頑張りました。

個別最適な学びについての研修会

画像1
画像2
画像3
 環太平洋大学の前田教授を講師として招き、全ての子どもたちが参加できる授業実践について学びました。広大附属小学校での実践を踏まえ、タブレットを活用してデジタルコンテンツによる教材を生かしていく具体的演習等を通じて実りある研修会となりました。最後に、ミライシードの活用例を交流し、夏休み明けの実践に向けて取り組んでいきます。

共同作業2

画像1
 業務員の先生方による共同作業が最終日になりました。第2校舎の階段のタイルが新しくなり、遠くから見ると木製のタイルのようにも見えます。登校日には、できたての階段を登ります。瀬野川中学校区の業務員の先生方、暑い中の作業、ありがとうございました。

共同作業

画像1
 瀬野川中学校区の業務員の先生方による共同作業が、2日〜4日に行われています。今回は、第2校舎の階段のタイルを新しく敷いていただきました。校舎内とはいえ、とても暑い中での作業です。
 第2校舎を使用している2・3年生の皆さんは、8月6日に登校したとき、びっくりすると思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011