最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:66
総数:156533

運動会 前日準備

画像1
画像2
画像3
 6年生が力を合わせて様々な準備を行ってくれました。準備は終わり、いよいよ運動会です。

運動会 係打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
 係打ち合わせも本番モードになりました。応援団は練習を振り返り、団長が思いを伝えていました。運動会を支えてくれるのは係の仕事です。演技と同様に、係の仕事も見せ場はたくさんあります。

金管バンド 運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて、いよいよ仕上げの段階に入りました。わずか1か月間の練習でしたが、その演奏の上達ぶりに、子どもたちの意欲を感じました。

運動会 リレー練習

画像1
画像2
画像3
 最後のリレー練習となりました。男女とも、チームワークがよくなってきました。男子のリレーでは、急遽、先生チームも登場し、見事なバトンパスで大逆転勝利しました。

リレー練習

画像1
画像2
画像3
 紅白対抗の選抜リレーは、4〜6年生が出場します。スムーズなバトンパスができるよう、限られた時間内に練習を行いました。

運動会 係打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
 運動会まで残り10日、係の活動も始まりました。5・6年生は、運動会の裏方の仕事も任されています。どの係も責任をもった行動が目立ちました。

係打ち合わせ 応援係

画像1
画像2
画像3
 係打ち合わせの時間を利用して、応援練習を通して練習してみました。総勢、60人近くの応援団ですが、紅組白組とも団結していく姿が見られました。 

応援団の練習

画像1
画像2
 赤白に分かれて応援団の練習がおこなわれています。紅組白組ともそろそろ応援の形が決まってきました。もうすぐ、外練習が始まります。

学校運営協議会

画像1
 第2回の学校運営協議会を開催しました。初回は書面決議となりましたので、初めての顔合わせとなりました。本年度は、コミュニティースクールの指定校となり、支援から連携・協働へ移行し、地域と共にある中野小学校を具現化していくために、委員の皆様から貴重な示唆等をいただきました。

耳鼻科検診

画像1
 感染症予防を行いながら、耳鼻科検診が行われました。全学年、黙動しながらスムーズに検診を行うことができました。

内科検診

画像1
 緊急事態装置が延長されできなかった内科検診を行いました。感染症対策をしっかり行い、黙動しながら実施していきました。

通学路の環境整備(草刈り)

画像1
 PTAや地域の有志の方々に通学路の環境整備を行っていただきました。お陰で、瀬野川河川敷沿いの通学路がきれいになりました。ありがとうございました。

学校体育施設開放事業の再開

画像1
 グラウンドに子どもたちの元気な姿が戻ってきました。感染症対策を十分に行いながらの再開ですが、日常の活動が少しずつ戻ってきています。

教育実習

画像1
10月1日から、延期されていた教育実習が始まり、学校朝会で全児童へ紹介しました。本校では、4年に実習生が配置されています。また、11日からは保健室にも実習生がきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011