最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:176
総数:158800

オンライン全体授業研究協議会

画像1
画像2
画像3
 広島市教育委員会より指導主事にリモートで対応していただき、算数科の学習について指導・助言していただきました。コロナ禍ということで、オンラインで会場を分散し参観できるように工夫し、協議会も3会場で実施しました。数学的な見方・考え方に着目して子どもの言葉を大事にしながら、集団解決の充実に向けて、伴奏者的な立場で子どもの主体的な学びを支援していくことを研修しました。

校内全体授業研究

画像1
画像2
画像3
 算数科「図形の角」の校内全体授業研究が5年2組で行われました。コロナ禍なので、オンラインを使用し感染症対策を行いながら、どうすれば四角形の内角の和が求められるのか、既習事項を演繹的に考えていきました。

登下校班別一斉下校

画像1
画像2
画像3
 災害はコロナ禍でも当然起こります。感染症対策を十分に行いながら、実施しました。一度に1つの場所に集まることなく、換気の良い場所でそれぞれの登下校班に分かれて、下校時間も班ごとにずらし、また、毎日、下校の見守りをしていただいている方に感謝しながら下校しました。

児童朝会

画像1
画像2
画像3
 放送を使って児童朝会が行われました。保健委員会では、正しい消毒の方法とマスクの正しい付け方についての動画を作成し、全児童に確認しました。

NTTドコモスマホ・ケータイ安全教室(ポリスパック)

画像1
画像2
画像3
 スマホ・ケータイが必需品となった近年、児童自ら使う機会も増えてきました。とても便利な道具ですが、トラブルに巻き込まれるケースも大変増えています。
 5・6年生を対象にNTTドコモスマホ・ケータイ安全教室をオンラインで行いました。講師の先生のお話を聞いたり、動画を見たりして、実際に起こったトラブルについて知ることができました。使い方を間違えると、危険な目にあうことも学びました。また、海田警察署の方からもコロナ禍の中では、とても犯罪に巻き込まれやすい世の中になってきていることを具体的な事例をもとに教えていただきました。子どもたちには安全に適切にスマホ・携帯と付き合ってほしいと思います。

地域の方からお花のプレゼント

画像1
画像2
画像3
 地域の方からヒマワリの花をいただきました。早速、各学級に配り、子どもたちも喜んでいました。ミニヒマワリですが、教室が少し華やかになりました。

掃除時間

画像1
画像2
画像3
 午後からの授業も始まり、掃除時間もフルタイムの掃除になりました。どの場所も、隅々まできれいにしようと一生懸命な姿が目立ちました。

給食再開

画像1
画像2
画像3
 給食再開に向けて、教職員が新型コロナ感染症予防対策についてしっかり確認をしました。食事時間などマスクを外す場面では、感染リスクが高まるため、黙食を徹底し、感染症予防に取り組むことを各学級で確認しました。
 毎日、美味しくて、安全な給食づくりのために給食の先生方が一丸となって取り組んでいます。再開2日前の準備から、感染症対策はもちろん、食中毒予防、異物混入を防ぐなどの取組について徹底しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011