最新更新日:2024/06/02
本日:count up11
昨日:235
総数:469478
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

ぐるぐるスクール

3-3 家庭科
フェルトを使って布絵本を作ります。
毎年、「のぼり美術館」に3年生の力作が並べられます。
今年は、どんな作品に出会えるかな?
今から、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

太宰府到着!

太宰府天満宮に着きました。
まずは、昼食をとります。おいしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太宰府に向かいます

画像1 画像1
これからバスに乗り、太宰府天満宮へ向かいます。

博多に着きました

画像1 画像1
予定より10分早く、博多駅に到着しました。

新幹線に乗って

ドキドキ、ワクワク。
新幹線に乗って……。
画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線に乗ります

これから、新幹線に乗ります。
みんな、マナーよく乗車の時を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式

絶好の旅行日和です。
2年生は広島駅に集合完了しました。
出発式を終え、これから新幹線ホームへ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
おはようございます。
快晴です。修学旅行日和ですね。
2年生は8:00広島駅集合です。
みなさん、よい旅を!


秋の彩りが、幟中を元気づけてくれます。
手前から、ギンモクセイの白
正門のサクラの紅葉
縮景園の黄金色の樹々

来週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
10月30日(月)2年修学旅行、3年試験週間
10月31日(火)2年修学旅行
11月 1日(水)2年修学旅行 
11月 2日(木)2年修学旅行・解団式
11月 3日(金)文化の日

正門前の英語の道案内が好評です。
秋の観光シーズンらしく、外国の方々からたくさんの感想メールをいただいています。
来週は、2年生は修学旅行です。
3年生は試験週間、1年生は超進化キャンペーンと、全学年がすべきことを確実に取り組んで成長していきましょう。

一足先に

今日は、修学旅行結団式があります。
2年生のみんなは、朝から荷物を持って登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足先に

みんなの旅行バッグは、一足先に長崎へと出発しました。
2年生のみなさん、週末は体調管理に気をつけて、月曜日に広島駅で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行結団式

2年生は10月30日(月)〜11月1日(水)まで、九州へ2泊3日の修学旅行へ行きます。
午前中、結団式をしました。
みんなの代表者が司会進行を務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行結団式

画像1 画像1
今回の修学旅行でお世話になる、旅行会社の広畠さんです。
2泊3日間、よろしくお願いします。

修学旅行結団式

画像1 画像1
はじめに、学年スローガン「楽しく学ぼう修学旅行〜僕たちのmemories〜」について高橋くんが発表します。

修学旅行結団式

画像1 画像1
団長の教頭先生のお話
「日頃の生活の延長線上に修学旅行があります。
時間やルールを守り、よい旅行にしましょう。無事に帰るまでが修学旅行です。
体調管理に気をつけて過ごしましょう。」

修学旅行結団式

クラス代表の言葉です。それぞれのクラスのスローガンや決意を発表しました。
1組…三十不撓〜長崎の旅〜
2組…学びと成長の旅
3組…3組らしくSUNらしく人間讃歌で参加しよう
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行結団式

画像1 画像1
各係からの諸連絡です。
生活係…1.体調を整えよう 2.現金の貸し借りをしない 3.不要物を持って行かない
学習係…長崎での平和学習や班別自主研修を成功させよう
レク係…レクを全力で楽しもう

修学旅行結団式

画像1 画像1
各係の先生から、確認のお話がありました。 
元気に出発して無事に帰るのが、一番大切ですね。
みんな、体調管理に努めて、安全に旅行しましょう。

修学旅行結団式

画像1 画像1
学年主任の久保先生が、時間前集合が出来ていることをほめていらっしゃいます。
最後に「授業や合唱などたいへんよくがんばっているので、修学旅行もメリハリをつけて、ルールを守って良い思い出にしよう」とお話されたました。

幟町百景

画像1 画像1
おはようございます。
今日は、修学旅行結団式があります。
その後、荷物の発送をします。
2年生のみなさんは、忘れ物のないように支度をして、荷物を必ず持って来ましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421