最新更新日:2024/06/02
本日:count up10
昨日:235
総数:469477
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
A組 国語
書き取りをがんばっています。
「先生、できました!」

ぐるぐるスクール

朝夕寒いとはいえ、陽が当たるとパンジーさんが嬉しそうよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

2年生は、総合的な学習の時間を使って、自己探究を深めています。
2-1
友達に訊いたり、タブレットで調べたりしながら、自己表現カードを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-2
メモをもとに、実際に自己表現カードに記入してみます。
みんな、たくさん書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-3
自分の好きなこと、今までがんばってきたこと、これから取り組みたいこと……。
自分としっかり向き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと立ち止まって

コンクリートに根を張るタンポポ。
牛肉入りのおかずを知らせる牛さんマーク。
窓ガラスにピタリと止まっている虫さん。
幟は「みんなの学校」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-1 社会
「私たちの生活と地方自治」について話し合いながら、ポイントをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-2 英語
集中して学習しています。
グループ学習が板についていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-3 家庭科
それぞれ、工夫をこらして布絵本を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3-3 技術
みんな、集中してラジオ製作に夢中です。
完成させて、活用しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

今朝は8:30から生徒朝会がありました。
2、3年生が早くから集合・整列をして落ち着いた雰囲気を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

中文連・中体連・美術作品等の表彰、校長先生のお話に続いて、美化委員会から、24日の「地域清掃」の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会

代議員会から、課題について話し合うとりの推奨がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会

執行部から
「7:25ごろから集まっているクラスがたくさんありました。
また、話す人をしっかりと見て聞く態度も素晴らしいです。続けていきましょう。」
とお話しがありました。
無言集合を意識づけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
11月20日(月)生徒朝会、きずな学習会
11月21日(火)いつもどおり
11月22日(水)1、2年後期中間試験 
11月23日(木)勤労感謝の日
11月24日(金)1、2年後期中間試験、地域清掃

1、2年生のみなさんは、後期中間試験があります。 
提出物や試験範囲を確認して、ベストを尽くしてね。
週末は、地域清掃もあります。
自分を磨き、高める時期です!

きずな学習会

放課後のきずな学習会が大盛況です。
試験前のせいか、たくさんの生徒が参加しています。
20日(月)、28日(火)も開催します!
画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会

教科書やワークブックを広げて、みんな学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会

1、2年生の後期中間試験は、11月22日(水)と24日(金)の2日間です。
みんな、ベストを尽くしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・進路説明会

6時間目、3年生は、保護者の方々と一緒に「第2回進路説明会」に参加しました。
進路指導主事の冨永先生が、入試日程や出願手続きなど、具体的なスケジュールのお話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・進路説明会

入試の手続きについて説明がありました。
出願や手続きに漏れや不足がないように、早めに準備をして期限を守りましょう。
ご家庭と学校とが連携して、3年生のみなさんの進路をサポートしていきます。
今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421