最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:361
総数:472167
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

校内ロボットコンテスト

第1試合から第4試合までに、「大解散」「3組8班」「きゅうはん」「そうしょく」の各チームが出場しました。
第5試合からは準決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

Try & Challenge vs 原ブラザーズ 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

ロボットファミリー773 vs A
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ロボットコンテスト

同点です。勝負の行方はどうなるか?
アイテムを保持している方の勝利です!
ズバッと、名ジャッジ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

no mame vs 生きてるだけで偉い人間
(no name ではないらしいです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

ザープロ vs ティーム ジンプ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

今年も、司会に計時に審判に、故障マシンのメンテナンスもしちゃいます。
(荻野先生、イキイキと大活躍!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

A vs 生きてるだけで偉い人間
原ブラザーズ vs ティーム ジンプ
みんなもロボットも躍動してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

会場のみんなの応援が力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

コート上の熱い闘いに目が釘づけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

応援しているみんなも楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

アイテムの本数が多いのは、どっち?
やったー!決勝進出を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

決勝戦のコートはジャンケンで決めます。
みんな、大注目の中、ジャンケンポン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

さぁ、決勝戦!
「A」と「原ブラザーズ」の対決です。
荻野先生の名司会ぶりが輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

先生方も応援してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

両チームとも、着々とアイテムを入れていきます。
互いに一歩も譲りません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

決勝戦の結果、優勝は……チーム「A」!
大歓声と拍手がわき起こりました。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ロボットコンテスト

画像1 画像1
最後に、拍手でお互いの健闘を讃え合いました。

校内ロボットコンテスト

画像1 画像1
3年生のみなさん、熱い闘いで盛り上がった1時間でしたね。お疲れ様でした!

勉強しています!

帰国・入国生徒学習教室へ行ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421