最新更新日:2024/06/14
本日:count up213
昨日:379
総数:473144
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

みんなのために

業務の先生が、自転車置き場付近の木を剪定してくださいました。
みんなの通り道がスッキリしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会

画像1 画像1
試験週間です。
きずな学習会の他に、各学年でも学習会を開いて試験に向けてがんばっています。

放課後学習会

それぞれの教科担当の先生に、解き方や考え方を教えていただける貴重な時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

「雪椿の乙女」像のまわりに、ピンクのカキツバタが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール1

今日は、中央警察署・少年補導協助員のみなさんが授業を参観されました。
1-1 数学
グループごとに、入試問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール2

1-2 国語
聞き取りテストです。
みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール3

1-3 家庭科
先日の調理実習を振り返り、みんなでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール4

1-3 技術
ノコギリでうまく切るコツを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール5

2-1 英語
スピーキングのテストです。
みんな、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール6

2-2 理科
電池をどのようにつなぐと豆電球が光るのか?実験をしてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール7

2-3 国語
つれづれなるままに……。
兼好法師の「徒然草」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール8

A、B、C組
先生にヒントをいただいて、自分の力で課題解決に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール9

?帰国・入国生徒学習教室
タブレット端末を使ったり、辞書で調べたりして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール10

帰国・入国生徒学習教室
丁寧に読み書きをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール11

3-1 数学
友達の解説を聞きながら、解き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール12

3-2 保健体育女子
元気いっぱいにサッカーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール13

3-2 保健体育男子
シャトルのやりとりが上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール14

3-3 英語
「iPadを用いた授業は勉強しやすい」という意見について、あなたはどう考えるか。
20語程度で英作文をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

中消防署・白島出張所の消防士さんが、消防設備の点検のため来校されました。
点検、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

技術の授業でレタスを水耕栽培しています。
夜間は自動点灯で紫色の光を浴びます。
夜、外から見ると、3号館の入り口が紫色に光っているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421