最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:109
総数:746876
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(12/7)

画像1
画像2
画像3
★パン・イチゴジャム・白菜のクリーム煮・
                 三色ソテー・牛乳★
 白菜のクリーム煮は、旬の白菜の他、白インゲン・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・白しめじも入り、具材たっぷりのクリーム煮です。ホワイトソースは、小麦粉とサラダ油・牛乳で手作りしました。(写真)寒い時期、からだの温まる一品です。
 三色ソテーは、ハムとほうれん草・コーンを炒め合わせました。(写真)
 今日のように、色の濃い緑黄色野菜やその他の野菜でカロテンやビタミンCをしっかり摂って、かぜをひかない元気な体を作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質22.1g 塩分2.7g)

今日の給食(12/6)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・さけのから揚げ・おひたし・
              かきたま汁・牛乳★
 今日は、旬の魚や野菜を使った献立です。
 さけ(鮭)のから揚げは、角切りにしたさけに塩・こしょうして片栗粉をまぶし、油で揚げました。(写真)魚の苦手な子も食べやすく、子どもたちに人気のメニューです。
 おひたしは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをさっとボイルして、しょうゆで和えました。野菜がたっぷり食べられます。
 かきたま汁は、昆布とかつお節でだしをとり(写真)、野菜を煮て作りました。大釜でじっくり、濃いだしをとっているので、薄味でもおいしいかきたま汁になっています。
(栄養価:エネルギー576kcal タンパク質27.0g 塩分1.8g)

今日の給食(12/5)

画像1
画像2
★麦ごはん・生揚げの中華煮・バンバンジー・
                食育ミックス・牛乳★
 生揚げの中華煮は、角切りにした生揚げと一緒に豚肉・たまねぎ・にんじん・にらが入り、麻婆豆腐のような味付けにしました。豆板醤が入っているので、少しピリ辛な、ごはんによくあうおかずです。
 バンバンジーは、鶏のささ身肉を細長く繊維のようになるまでから煎りし、春雨・きゅうり・にんじんと一緒に和えました。ドレッシングに芝麻醤(練りごまを加工した調味料)も入り、ごまの良い香りがする中華料理の和えものです。給食ではきゅうりなど、生で食べられる野菜も、必ずボイルして使用します。(写真)
 食育ミックスは、かえりいりこ・煎り大豆・角切り昆布のまぜたものです。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質27.2g 塩分2.4g)

今日の給食(12/4)

画像1
画像2
    ★親子丼・ごま酢あえ・牛乳★
 親子丼は、昆布とかつお節でとっただし汁で、鶏肉や野菜を煮て、卵を流し入れ(写真)、ねぎを入れて仕上げました。卵は、鉄分や良質なタンパク質を多く含み、成長期の子どもたちに大切な食品です。食べ方は、自分で麦ごはんの上にかけて食べます。
 ごま酢あえは、ちくわ・わかめ・切り干し大根・きゅうり・にんじんが入った酢の物です。子どもたちにも食べやすいように、甘めの味にしています。切り干し大根は、不足しがちな食物せんいや鉄分を多く含むので、色々な料理に使用します。
(栄養価:エネルギー589kcal タンパク質21.9g 塩分2.3g)

今日の給食(12/1)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・牛乳・瀬戸内お好み・
      広島菜のごまあえ・西区そだちのみそ汁★
 今日は、独自献立「今が旬!海の幸山の幸たっぷり西区ランチ」です。
 瀬戸内おこのみは、キャベツや南観音の観音ねぎ・小麦粉・米粉と一緒に瀬戸内海のカキを入れて油で揚げました。(写真)海の香りがするおいしい揚げ物で、お好みソースをかけて食べます。
 広島菜のごまあえは、川内産の広島菜とにんじん・草津のじゃこ天で作りました。(写真)
 西区そだちのみそ汁は、井口のさつまいも・大根・小松菜が入っています。
 今日の食材はほとんど広島市内産、県内産で作りました。給食時間には子どもたちに生産者を紹介するビデオを見てもらい、広島にはたくさんの地場産物があることや、それらをつくってくださる人たちがたくさんいることを知ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー643kcal タンパク質20.5g 塩分2.7g)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494