最新更新日:2024/06/08
本日:count up15
昨日:77
総数:747928
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

焼き肉

画像1
《9月7日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 焼き肉 わかめスープ チーズ*
 
 子どもたちに好きな料理を聞くと、「焼肉・おすし・カレー…」などがあがります。子どもたちの思う「焼き肉」とはちょっと違う、野菜たっぷりの焼き肉ですが…
 2年生とランチルーム給食でしたが、とても人気があって、あっという間にからっぽになりました。

ホキの照り焼き

画像1画像2
《9月6日(火)の献立》
*ごはん 牛乳 ホキの照り焼き きゅうりのゆかりあえ 
                    とうがん汁*

 この日のメニューのホキの照り焼きは、白身魚のホキにかたくり粉をまぶして油で揚げ、しょうゆ・さとう・みりん・かたくり粉で作ったとろみのついたタレをかけたものです。ボウルの中にきれいにホキが並んでいます。

 クラスごとに並べて配食した後、タレをかけます。縦に並べてあるので、まんべんなくたれがからんでいます。
 身がやわらかく、甘辛なタレがかかって、とても人気がありました。

ひじき佃煮

画像1
《9月5日(月)の献立》
*玄米ごはん ひじき佃煮 牛乳 肉じゃが
               野菜炒め*
 
 台風が来るかと心配していましたが、無事、給食も実施することができました。
 
 今日はひじきの佃煮がありました。お皿にちょこんとのっています。このひじき佃煮がとても人気です。ごはんもすすみました。
 「また、作ってね!」と言われました。(給食室で作ってはいないのですが…)また、きっと登場すると思います。

デザートはぶどう

画像1画像2画像3
《9月2日(金)の献立》
*牛丼 牛乳 ひじきサラダ ぶどう*

 今日は牛丼でした。麦ごはんにかけて食べるのに、ちょうど良い濃さの具でした。ランチルームで2年生と食べましたが、山盛りの牛丼を「おいしい、おいしい」と食べていました。

 デザートにはぶどうが出ました。今日はニューベリーAという、甘みの強い品種でした。ひと房ずつ丁寧に袋から取り出し、小房に分け、丁寧に洗います。子どもたちにも5粒くらいあったようです。

給食が始まりました

画像1
《9月1日(木)の献立》
*小型チーズパン 牛乳 カレーうどん 三色ソテー*

 今日から給食も開始です。初日はとても人気がある、カレーうどんでした。
 牛肉にカレー粉を加えて炒め、野菜を炒めた中に、煮干しでとっただしを加えて作ります。カレールウ、しょうゆ、酒、塩、こしょうで味をつけて作りました。
 カレールウの香辛料がちょっとピリカラかな?と思いましたが、子どもたちは「辛くないよ〜」「おいしいよ〜」と言っていました。

 2年生とランチルームで食事をしましたが、カレーうどんだけでなく、三色ソテーもとても人気があり、おかわり続出でした。

豚キムチ丼

画像1画像2
《7月20日(水)の献立》
*豚キムチ丼 牛乳 三糸湯 冷凍みかん*
 
 豚キムチ丼は、暑い日にぴったり。給食のキムチはあまり辛くないものを選んでいます。食欲が増す、どんぶりでした。三糸湯は、しょうがが効いた、優しい味のスープです。濃いめの豚キムチ丼との組み合わせにちょうど良かったのですが、味が薄く感じたのでしょうか。たくさん残ってしまいました。残念です。
 写真は、三糸湯の卵除去です。アレルギー用ワゴンで作っています。

 今日で7月の給食も終わりです。明日からは夏休み。生活のリズムをくずさないように、食生活にも気をつけて、また、元気に学校へ来てほしいです。

食育の日

画像1
《7月19日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 さばの煮付け 
          切干し大根のごま炒め ひろしまっこ汁*

 今日は食育の日でした。さばの煮付けは給食室でコトコト煮つけました。しっかり味がついて、ごはんがすすむ味付けでした。どの学年もよく食べていました。

 ひろしまっこ汁には、夏が旬という事でなすが入っていましたが、なすが入っていても、いつもに比べてよく食べていました。給食もあと一日。明日もしっかり食べてほしいです。

大人気!

画像1
《7月15日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 大根の中華サラダ ミニトマト*

 今日は、とても人気がある麻婆豆腐でした。ランチルームで4年生と一緒に食べましたが、増やしたい人がたくさんいて、うれしかったです。
 「給食の麻婆豆腐は本当においしい。」といってくれました。

郷土食「沖縄県」

画像1画像2画像3
《7月14日(木)の献立》
*小型黒糖パン 牛乳 沖縄そば 
         ゴーヤチャンプルー 冷凍パイン*

 とても暑くなりました。今日の給食は沖縄県の郷土食でした。沖縄県と言えば、ゴーヤチャンプルーです。毎年、一度登場しますが、苦手な人の多い食材です。なるべく苦みが抜けるように、わたをしっかりとったり、塩もみをしたり、ゆでて水にさらしたりしました。それでも「苦かった」という子もいましたが、「にがうり」なので仕方ないかなと思います。でも、「学校のゴーヤチャンプルーは、食べられるよ」という子もたくさんいました。

 写真は中華そばを切っているところです。給食で使う麺は長いままなので、食べやすい長さに切って使います。たっぷり、できました。残りはほとんどなかったです。

給食室の室温

画像1画像2
《7月4日(月)の献立》
*麦ごはん 牛乳 さわらの照り焼き 
            ごまあえ 肉じゃが*

 今日はとても気温が高くなりました。給食室も38度まで上がりました。(写真は37度。くもっていますが…)
 ごまあえの野菜をゆでて、水冷して…を繰り返していると、室温、湿度ともに高くなります。急激に暑くなったので、水分をしっかり取りながら、気をつけて作業しています。
 
 さわらの照り焼きは、味がしっかりして、食べやすかったのですが、「食べられません」という人をたくさん見かけました。せめて、半分でもチャレンジしてみてもらえたらと思います。

 

小松菜のからしあえ

画像1画像2
《7月1日(金)の献立》
*玄米ごはん 牛乳 含め煮 小松菜のからしあえ 
                  食育ミックス*
 
 前回、ほうれんそうで作ったからしあえを、小松菜で作りました。ほうれんそうとは、食感が違い、シャキシャキした感じが、また、おいしかったです。

 今週は食育週間でした。おかずの残りに応じて色違いのトマトカードを配りました。色とりどりのトマト畑が出来上がりました。

広島市産のたまねぎでビーフシチュー

画像1画像2画像3
《6月30日(木)の献立》
*パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー 野菜ソテー*

 学校給食のビーフシチューは人気があります。やわらかく煮こんだ牛肉に野菜を加え、給食室で手作りしたブラウンルウを加え、しっかり煮こんでとろみをつけます。

 たまねぎは広島市で育てられた「ひろしまそだち」が届きました。広島市産のたまねぎはあまり多くないので、この時期しか給食では使えないという事でした。

 ルウを入れてから20分位、ずーっと混ぜていました。コクが出て、とってもおいしいビーフシチューになりました。びっくりするほど、残りが少なかったです。

昆布豆

画像1
《6月29日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 ホキのゆかり揚げ 昆布豆 けんちん汁*

 大豆と角切り昆布をだし汁でコトコト煮つけた、昆布豆でした。食べ慣れないかな、どうかなと、特に1年生が気になりました。
 様子を見てみると、昆布を上手につまんでパクパク食べていました。苦手な人も、「少し減らしてください」と上手に言っていました。
 ごはんに合う味付けでした。

だいこんをたくさん使って

画像1画像2画像3
《6月28日(火)の献立》
*だいこんのピリカラ丼 牛乳 かわりかきあげ*

 今日は、少し辛めの夏だいこんをたくさん使って、だいこんのピリカラ丼を作りました。たくさんのだいこんを1cmの角切りにして使いました。ちょうど試食会でしたが、大好評でした。

 かわりかきあげは、衣に卵を使っていません。小麦粉と上新粉を合わせて、きなこも入っています。そして今回は金時豆の水煮も加えて、見た目も変わったかわりかきあげでした。豆の食感も面白くて、おいしく仕上がりました。

麻婆はるさめ

画像1画像2画像3
《6月27日(月)の献立》
*麦ごはん 牛乳 麻婆はるさめ 
       ほうれんそうのからしあえ ミニトマト チーズ*

 ごはんが進みそうな献立でした。はるさめの固さもちょうどよく、なすも入っていましたが、目立たず、しっかり食べてくれるかなあと楽しみにしていました。

 でも、残念。食育週間でもあるのですが、残食は多めでした。チーズもミニトマトも苦手な人もけっこういました。
 

がんもどき

画像1画像2
《6月24日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 がんもどきの五目煮 
          卵と小松菜の炒め物 冷凍パイン*

 がんもどきは、豆腐をすりつぶして、野菜やごまを混ぜたものを丸めて油で揚げてつくります。精進料理で肉のかわりにたんぱく源として使われていました。
 がんもどきの五目煮は、がんもどきがたくさん入ってボリュームがありました。冷凍パインがさっぱりしていました。

さくらんぼ

画像1画像2
《6月22日(水)の献立》
*広島カレー(チキン) 牛乳 野菜炒め さくらんぼ*

 今日の果物は、かわいいさくらんぼです。「佐藤錦」という品種のさくらんぼです。傷つけないように丁寧に、流し水で3回、洗って数えました。

 給食室手作りのルゥを使った広島カレーです。今日は鶏肉を使ったチキンカレーです。ルウを炒めている時から、校舎に良いにおいが漂っていました。今日は残りが少ないと思います。

きつねうどん

画像1画像2
《6月21日(火)の献立》
*減量ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 冷凍みかん*

 大人気、きつねうどんでした。油揚げを三角に切り、おいしいだし汁をたっぷり含ませました。「三角の揚げが入ってた!」と言いに来てくれた子がいました。ほとんど残っていませんでした。
 大豆の磯煮は、あっさりしていて食べやすかったと思ったのですが、残食は多かったです。

中華料理

画像1画像2
《6月20日(月)の献立》
*ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ*

 牛肉の細切りとピーマンとたけのこのせん切りで作った「チンジャオロースー」です。ピーマンが苦手な子も、お肉たっぷりなので食べられたと、毎年好評です。今年も「たくさん食べたよ。」「ごはんが進んだよ。」という声を聞きました。

 ワンタンスープには、ワンタン皮が入っています。ちょっともちっとした食感が人気でした。

行事食「食育月間」

画像1
《6月17日(金)の献立》
*ごはん 牛乳 こいわしのからあげ ごまあえ
          金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁*

 6月は食育月間です。今日は、いつもの食育の日とは違って一汁三菜の献立です。
 お皿に盛ると盛り沢山な感じです。
 
 小いわしは身がやわらかくてちょうど良い塩味でした。金時豆は甘すぎず、やわらかく煮含めてあります。ごまあえは小松菜の食感がいいです。いつものひろしまっこ汁、ちりめんいりこから良いだしが出ています。

 上手にいろいろなおかずの味を味わって、ごはんを食べてほしいと思っています

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 3年校外学習(スーパー) 5年校外学習(平和公園・マツダ) 
9/13 参観懇談(5,6年)(学力調査結果説明)
9/14 参観懇談(1・2年、たんぽぽ) 3年校外学習(スーパー)
9/15 委員会活動3 学校納金(2回目)
9/16 参観懇談(3・4年)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494